第53回草津宿場まつり~今こそ出会おう 新時代の草津へ~
更新日:2021年3月29日
第53回草津宿場まつりを4月25日(日曜)に開催いたします!
今年は新型コロナウイルス感染症対策を講じながら、内容を大幅に変更して実施します。
今年の草津宿場まつりでは、街道筋を使った謎解きゲームやクイズラリーイベントと草津川跡地公園de愛ひろばでストリートピアノやブース出展などを開催します。
街道筋を使ったイベントについて
リアル謎解きゲーム
草津宿エリアでは楽しみながら草津市や街道筋の良いところを再発見してもらえるようリアル謎解きゲームを開催します。
家族や友人などと一緒に問題を解き、街道筋の街並みを楽しんでください。
期間
令和3年4月25日(日曜)から令和3年5月9日(日曜)
遊び方
- 草津観光案内所(JR草津駅内)、くさつ夢本陣、JR南草津駅改札付近観光パンフレットラックに置いている冊子を入手しよう!
- 草津宿周辺エリアにある謎を探し、謎を解こう!!
- 謎を解き、豪華景品が当たる応募フォームにエントリーしよう!!!
注意事項
- リアル謎解きゲームの謎を解くにはスマートフォンなどインターネットと接続することが出来る機器が必要となります。
- 機器等を見ながらの街歩きは交通事故の原因となることから絶対にしないでください。
- その他交通ルールを遵守して楽しんでください!
- SNSで当イベントをあげていただいても構いませんが、答えなどをSNSに上げることなどはしないでください。
東海道中山道縦断クイズラリー
JR草津駅からJR南草津駅までの間に設置されたクイズに答え、東海道と中山道が交わり宿場町として栄えた草津についてさらに知識を深めよう!
全長約3.5キロと誰でも参加いただくことが出来ます。
コースの一部には交通量が多い箇所や狭い箇所などもありますので、交通ルールを遵守いただき楽しんでください。
遊び方
- 草津観光案内所(JR草津駅内)、くさつ夢本陣、JR南草津駅改札のパンフレットラックに置いている冊子を入手しよう!
- クイズを解き、豪華景品が当たる応募フォームにエントリーしよう!!
注意事項
- 筆記用具については新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から参加者様にてご準備ください。
- クイズの回答および抽選会への参加申込にはスマートフォンなどインターネットと接続することが出来る機器が必要となります。
- 機器等を見ながらの街歩きは交通事故の原因となることから絶対にしないでください。
- その他交通ルールを遵守して楽しんでください!
- 抽選会への申込についてはお1人様1回となります。
草津川跡地公園de愛ひろばでの催し(4月25日開催)
ストリートピアノin宿場まつり
青空の下、参加者の皆さんと一緒に素敵なメロディを奏でます。
イベントを盛り上げるのは市民の皆さん!
当日演奏された音楽はえふえむ草津でも生中継をされます。
もしかすると、あなたの演奏が草津市内中に流れるかもしれません!
ストリートピアノに参加を希望される方は下記からエントリーください(4月9日(金曜まで))。
草津宿場まつり写真展
過去の宿場まつりの写真を草津川跡地公園に掲載します。
過去の思い出に浸るもよし、市の歴史を学ぶのもよし。
もしかすると若かりし頃のお宝写真も出てくるかもしれません。
これまで多くの人に愛され、歩んできた草津宿場まつりの変遷をお楽しみください。
にぎわいブース
湖南農業高校の学生の皆さんによる野菜の苗の販売をはじめ、様々な体験イベントを用意しております。
大人も子どもも楽しめる遊びの空間となっております。
気軽に遊びに来てください!
筝バンドひろば
宿場町・草津で昔から親しまれてきた「筝」を三味線やギターやサックスなど様々な楽器とコラボして、様々な曲を演奏いたします。
演奏開始時間については、10時からと12時30分からとなっております。
その他イベントの詳細はコチラ
- 口覆(くちおおい)の無料配布(立木神社)
- 常善寺特別拝観
- 草津ハイキング
- 特別展「むかしの子ども」 (草津宿街道交流館 )
- ゆめほんDAY(くさつ夢本陣)
- キッズシネマ塾(草津宿本陣)
なども開催します。
お問い合わせ
環境経済部 商工観光労政課 商業観光係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2351
ファクス:077-561-2486
