ノロウイルス食中毒注意報が発令されました
更新日:2021年1月12日
発令有効期間
令和3年1月7日(木曜)から令和3年1月27日(水曜)
発令対象地域
県下全域
本年度3回目の発令です。
ノロウイルスとは
1年を通して発生していますが、特に冬季に流行します
手指や食品等を介して経口で感染し、吐き気、嘔吐、下痢、腹痛、発熱を引き起こします
ノロウイルスには効果のある抗ウイルス剤はなく、対症療法が行われます
感染が疑われる場合は、かかりつけ医に相談してください
ノロウイルスを防ぐために
しっかり手洗いをしましょう
- 手洗いをしっかり行いましょう。
- 食品は十分に加熱しましょう。
- 下痢、おう吐などがある時は調理作業を控えましょう。
- 食品を盛り付けるときは、マスク、手袋を着用しましょう。
- 調理器具はしっかり消毒しましょう。
- ふん便、おう吐物の処理と消毒を適切に行いましょう。
その他、詳しいことは厚生労働省のホームページをご確認ください。
厚生労働省|感染性胃腸炎(特にノロウイルス)について(外部リンク)
お問い合わせ
健康福祉部 健康増進課 健康増進係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2323
ファクス:077-561-2482
