高齢者に関する相談窓口一覧
更新日:2021年6月25日
高齢者に関する相談全般
お住まいの学区を担当する地域包括支援センターへご相談ください。
月曜から金曜午前8時30分から午後5時15分(祝日、年末年始を除く)
【志津・志津南・矢倉】高穂地域包括支援センター
電話:077-561-8143
ファクス:077-561-9524
【草津・大路・渋川】草津地域包括支援センター
電話:077-561-8144
ファクス:077-561-9525
【老上・老上西】老上地域包括支援センター
電話:077-561-8145
ファクス:077-561-9526
【玉川・南笠東】玉川地域包括支援センター
電話:077-561-8146
ファクス:077-561-9527
【山田・笠縫】松原地域包括支援センター
電話:077-561-8147
ファクス:077-561-9528
【笠縫東・常盤】新堂地域包括支援センター
電話:077-568-4148
ファクス:077-568-3529
高齢者虐待についての相談・通報
上記、各地域包括支援センターまたは、下記までご相談ください。
草津市長寿いきがい課高齢者福祉係
電話:077-561-2362
ファクス:077-561-2480
月曜から金曜午前8時30分から午後5時15分(祝日、年末年始を除く)
弁護士による無料法律相談
滋賀弁護士会高齢者・障がい者向け電話相談
対象者:高齢者・障がい者の方及びその家族並びにその方々に関わっておられる福祉関係者及び行政職員の方
電話:077-510-5757
金曜午前10時から正午(祝日、年末年始を除く)
お問い合わせ
健康福祉部 健康増進課 健康増進係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2323
ファクス:077-561-2482
