楽しく学ぶ認知症予防講座【Petit(プチ)笑店】参加者募集
更新日:2023年8月31日
楽しく学ぶ認知症予防講座「Petit(プチ)笑店」とは
草津市において、物忘れが気になる認知症の人とその家族を対象とした「楽しく学ぶ認知症予防講座【Petit(プチ)笑店】」を立命館大学、国立長寿医療研究センターと共同で9月から開始します。
懐かしい曲を歌ったり楽器演奏をしたり、お笑い芸人と一緒にゲームをしたり、漫才のシナリオを考えたりすることで、音楽と笑いが認知機能の低下や抑うつの予防に効果があるのかを検証するプロジェクトです。
1クール10組の方が、キラリエ草津で行うプログラム参加するグループと自宅で資料学習を行うグループに分かれ(どちらのグループになるか、機械による振り分けが行われます)、全6回のプログラムに取り組みます。
Petit笑店参加者募集チラシ(PDF:1,198KB)
1.認知症予防講座(Petit笑店)実施期間
第1クール:令和5年9月30日(土曜)から12月9日(土曜)まで
第2クール:令和6年1月6日(土曜)から3月16日(土曜)まで
2.認知症予防講座(Petit笑店)申込受付期間
第1クール:令和5年9月22日(金曜)まで
第2クール:令和5年12月22日(金曜)まで
3.認知症予防講座(Petit笑店)申込後の流れについて
国立長寿医療研究センターから、講座開始までの流れ等について連絡が入ります。お申込みの際に、電話番号や連絡がつきやすい時間帯をお伝えください。また、認知症予防講座(Petit笑店)参加の同意を得た後、ご本人と家族の方に認知症予防講座(Petit笑店)開始前に事前調査(2時間程度)を行います。
4.認知症予防講座(Petit笑店)の問合せ先および申込先について
国立長寿医療研究センター認知症ケア研究室
電話:0562-87-2500(受付時間:平日9時から15時まで)
メール:[email protected]
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
健康福祉部 長寿いきがい課 長寿政策係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2372
ファクス:077-561-2480
