草津市立小・中学校の再開等について
更新日:2020年5月22日
新型コロナウイルス感染症対策として、長期にわたり御家庭で支援をいただいておりましたが、5月14日からの分散登校期間を踏まえ、6月1日より学校での教育活動を再開いたします。学校においては、「感染源を断つこと」「感染経路を断つこと」「抵抗力を高めること」をポイントとした感染症対策を取りながら、子どもが健康で安全に学校生活が送れるようにします。
なお、新型コロナウイルス感染症にかかる事態は、第二波のリスクも考えられます。今後も社会全体が長期間にわたり新型コロナウイルス感染症への対策を講じていかなければならないという認識に立ちつつ、子どもたちの健やかな学びを保障することとの両立を図るために、保護者の皆様にも子どもの健康管理や感染拡大防止の取組に引き続き御協力をお願いし、連携して、教育活動の再開を行えますようよろしくお願いいたします。
再開日
令和2年6月1日(月曜)
学校預かり
令和2年5月29日(金曜)で終了
給食の実施期間
令和2年6月8日(月曜)から7月22日(水曜)
令和2年8月26日(水曜)から12月24日(木曜)
令和3年1月12日(火曜)から3月18日(木曜)
長期休業期間
夏季休業
令和2年8月6日(木曜)から令和2年8月18日(火曜)
※7月22日に給食は一旦終わりますが、その後8月5日まで登校日です。
※給食を実施しない期間は、熱中症予防のため原則午前中授業とします。
冬季休業
令和2年12月26日(土曜)から令和3年1月5日(火曜)
今後の学校行事について
共通して実施するもの
個別懇談会
共通して中止するもの
水泳指導、1学期の参観日や学級懇談会、中学生職場体験学習
その他
- 6月1日からの日程の詳細は、学校からの連絡または、学校ホームページで御確認ください。
- 学校再開にかかる感染症防止対策についての基本的な考え方ならびに具体的な留意事項は、「学校再開ガイドライン」を御参照ください。
- 児童生徒の状況や今後の新型コロナウイルス感染症の状況に応じて、適宜見直しを図っていきます。
学校再開ガイドライン(PDF:579KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
教育委員会事務局 学校教育課 学校教育係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2430
ファクス:077-561-2488
