夏季における児童生徒のマスク着用について
更新日:2022年6月13日
基本的な感染症対策
草津市立小中学校における新型コロナウイルス感染症の対策については、国や県のガイドラインおよび通知を踏まえて、対応を行っております。
引き続き、「三つの密」の回避、「人と人との距離の確保」、「マスクの着用」、「手洗い等の手指衛生」、「換気」等を徹底いたします。
児童生徒のマスク着用について
夏季においては、気温・湿度や暑さ指数が高くなる中で、マスクを着用することで熱中症のリスクが高まります。
体育の授業、運動部活動の活動中、登下校時には特に熱中症のリスクが高いことが想定されることから、熱中症対策を優先し、児童生徒に対してマスクを外す指導を行います。
御理解・御協力をお願いいたします。
マスクの着用についてのリーフレット
文部科学省・厚生労働省および滋賀県感染症対策課が作成したリーフレットです。
マスク着用の必要がない場面について明示してありますので、ご覧ください。
(文部科学省・厚生労働省)子どものマスク着用について(PDF:394KB)
(滋賀県)着けてよし!外してよし!みんなよし!(PDF:1,752KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
教育委員会事務局 学校教育課 学事・学校保健体育係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2421
ファクス:077-561-2488
