ご近助力見える化調査結果報告
更新日:2014年5月30日
各町内会のご近助力を見える化し、個々の実情に応じた支援を実施
各町内会のご近助力(防災能力)が市内全体から見てどの程度の水準に位置するのか、今後どのような取り組みを必要とするのかを、平成25年10月から12月にかけて、消防職員・市職員の訪問によるアンケートで把握し、「ご近助力見える化調査結果報告書」にまとめ、各町内会のご近助力を「アセス評価」「マンパワー」「組織力」「活動力」「装備力」の5分野でカルテ化しました。
市ではこの5分野の不足を補うため、自主防災組織事業補助金や消防団、防災指導員、市民防災員などの組織があります。是非ともこれらの制度をご活用頂くと同時に、今回の結果を、町内会の防災活動の参考にしていただきますようお願い申し上げます。
ご近助力見える化調査結果報告書(PDF:1,351KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
総合政策部 危機管理課 危機管理係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2325
ファクス:077-561-6852
