トイレトレーラーを配備しました!
更新日:2025年2月6日
災害時には、災害関連死を防ぐとともに、避難者の心身の健康を担保するため、可能な限り多くのトイレを設置する必要があります。このことから、本市では、トイレトレーラーを配備するとともに、発災時にトイレの支援を円滑に受けられるよう、相互応援のネットワークに参加いたします。
トイレトレーラー概要
災害時を想定して製造された移動設置型のトイレ。洋式の水洗トイレが4室配置されており、個室の中は、手洗い、換気扇、小窓が設置されているため衛生的に使用することが可能です。
牽引車で牽引するため、どこにでも設置可能で、給水タンク、汚水タンクを備えていることから到着後すぐに使用することができます。
屋根には太陽光パネルが配備されているため、電源が無い場合でも使用していただくことができます。
車体デザイン
史跡草津宿本陣、草津川跡地公園de愛ひろばをイラスト化しています。
イラストの左側は、市の花である「あおばな」の下絵のような表現にしており、下絵から絵が仕上がっていく様子から復興への希望を感じていただけるデザインとしました。
お問い合わせ
総合政策部 危機管理課 危機管理係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2325
ファクス:077-561-6852
