緊急情報!! 貴金属の買取被害が多発(2012年4月1日号)
更新日:2015年4月10日
緊急情報!! 貴金属の買取被害が多発
事例
ある日、「不要の呉服や、貴金属はありませんか」と見知らぬ業者が訪問してきた。「そんなものはない」と断ったが、「無料で貴金属の査定をする」としつこく言われて根負けし、査定してもらうことにした。片方だけのイヤリングや壊れた時計でもいいと言うので、貴金属が入った箱ごと見せた。すると「査定は無料だから」と勝手に査定をはじめ、気が付くと「全部で6 万円」と現金を置いて、あっという間に貴金属の全てを持って帰ってしまった。その中に母の形見の指輪も入っていたので、返却するようすぐに連絡したが、「一旦買い取ったものはすぐに処分するので返却できない」と言われた。
悪質な訪問買取業者に注意
最近、このような買取業者に関する相談が多数寄せられています。今回のように、業者が代金を支払って消費者から商品を買い取る取引には、消費者を保護するクーリングオフ制度の適用はありません。一度、このような業者を家に招き入れてしまうと、なかなか断れない現状があります。「処分するようなものは何もないからお帰りください」と玄関先ではっきり断りましょう。悪質な訪問買取業者に注意してください。
お問い合わせ
まちづくり協働部 生活安心課 消費生活センター
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2353
ファクス:077-561-2334
