コインパーキングでトラブル増加!! ~1日最大○○円の料金表示に注意~(2015年10月1日号)
更新日:2015年10月6日
コインパーキングでトラブル増加!! ~1日最大○○円の料金表示に注意~
コインパーキングは、利用した時間分の料金を支払う時間貸し駐車場で、市内でも多く見かけるようになりました。最近、この看板表示に関するトラブルが増加しています。
事例1
「1日最大800円」の看板を見て「安い」と思い3日間駐車したところ、5,600円を請求された。業者に確認すると「入庫後1回のみ1日800円で、その後は1時間につき100円かかる。利用規約として掲示してある」との説明を受けた。
事例2
日曜日、車で買い物に出かけ、駐車場を探していると「入庫当日最大500円」の看板が目に留まった。午前10時から午後8時までの10時間利用し、精算機械に駐車券を投入したところ、2,000円の表示が出た。驚いて看板を読み返すと「最大500円」の上に小さく「平日のみ(月~金)」と書かれていた。利用規約には「休日は1時間200円」と書かれていた。
現状と実態
「最大○○円」の料金表示は遠くからでも分かるように大きく、「入庫後」や「平日」などの条件表示は小さく、また詳細な利用規定や禁止事項は看板から離れた場所に掲示されているケースが多く見受けられます。
目立つ大きな看板だけで、安易に利用を判断するのは禁物です。入口や精算機付近の詳細案内や利用規約も確認し、駐車場に入る前に、利用料金やその他の利用条件の表示をよく読んでから利用しましょう。
契約のトラブルで困ったことがあれば、消費生活センターまでご相談ください。
お問い合わせ
まちづくり協働部 生活安心課 消費生活センター
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2353
ファクス:077-561-2334
