アダルトサイトによる架空請求詐欺急増! 恥ずかしがらずに、まず相談!!(2015年7月1日号)
更新日:2015年7月1日
アダルトサイトによる架空請求詐欺急増! 恥ずかしがらずに、まず相談!!
近年、アダルトサイトに関する苦情相談が増加。2014年度には過去最多の10万件を超え、全国相談件数の1位となりました。
事例1
スマートフォンで有名タレントの記事を検索していたら動画再生という表示が出た。クリックするとアダルトサイトに登録され、高額な利用料の請求が画面に貼り付き消えない。
事例2
無料のアダルトサイトを見つけ、指示どおり進んでいった。後日高額な登録料と利用料の請求を受け支払った。
事例3
アダルトサイトを見ていたら、突然画面から「カシャッ」という音がした。同時に90万円の請求と、「あなたの写真を撮りました」との画面表示が出た。
相談の傾向と対処法
アダルトサイトに関する苦情相談は【事例1】のように支払う前の相談が多いのですが、【事例2】のように支払ったという相談も少なくありません。【事例3】は最近流行の手口です。被害者は男女区別なく、児童から高齢者まで幅広い年齢層に及んでいます。
- 「無料」検索サイトは要注意。必ずしも無料サイトだとは限りません。バナー広告などから、悪質有料サイトに誘導される場合もあります。
- IPアドレスや個体識別番号が表示されても、個人情報を特定できないので、慌てることはありません。
- 「退会はこちら」「誤操作の方はこちら」などの表示に慌ててメールや電話をしないようにしましょう。
身に覚えのない請求には、お金を絶対に払わないでください。業者に連絡を取ったりせず、すぐに消費生活センターへ相談しましょう。(国民生活センターホームページより)
お問い合わせ
まちづくり協働部 生活安心課 消費生活センター
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2353
ファクス:077-561-2334
