このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. くらし・手続き
  3. ごみ・リサイクル
  4. クリーンセンターへのごみの持込予約

本文ここから

クリーンセンターへのごみの持込予約

更新日:2022年12月28日

クリーンセンターへごみを持込するには予約が必要です。予約がなければ持込はできません。ごみを持込される方は必ず予約をしてください。

予約方法

予約方法はインターネットまたは電話でのみ可能です。
インターネットの場合は持込日の30日前から平日3日前(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始は含まない)まで、電話の場合は持込日の30日前から平日2日前(土曜日、日曜日、祝日及び年末年始は含まない)までに予約をしてください。
下記の予約時に準備いただくもの、予約時の注意事項をご確認いただき、予約をしてください。

インターネット予約は以下のリンクから

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。インターネット予約サイト(外部リンク)

電話予約については事前申請コールセンターにて予約をしてください。
事前申請コールセンター 電話:077-516-4030(平日8時30分~17時15分 土曜日、日曜日、祝日及び年末年始は含まない)

※電話予約については月曜日に集中し、電話がつながりにくい場合がございます。インターネットでの予約または別の曜日にて電話予約をご検討ください。
土曜日・祝日は予約枠が早くに埋まる傾向がございます。土曜日・祝日にごみの持込を検討されている方はお早めに予約をご検討ください。
年末年始の予約状況については以下のサイトをご参考にしていただくか、事前申請コールセンターまでお問い合わせください。

予約時に準備いただくもの

  • 氏名、住所、連絡先
  • 持込に使用される車の種類と車両番号
  • 搬入希望日時
  • 持込を予定しているごみの種類とごみの量

予約時の注意事項

  • ごみの持込みは草津市の家庭から出たごみまたは草津市内の事業所で発生した事業系一般廃棄物に限ります。他市町村で出たごみや産業廃棄物は持込ができません。
  • ごみを出した本人がごみを持込ください。他人のごみを運搬することは法律で禁止されています。
  • 持込は1日1世帯(1事業所)1台限りです。
  • 予約は8時30分~11時30分、13時~15時30分の時間内で30分毎に予約枠を設けております。予約枠には限りがありますので、ご希望の日時に持込ができない可能性があります。
  • 持込ごみは必ず草津市の分別区分に従い分別し、粗大ごみ以外のごみについては中身が確認できる袋に入れてください。分別されていないごみは予約されていても持ち帰っていただきます。
  • 予約されるごみの量については粗大ごみは点数毎に、粗大ごみ以外は分別した袋単位で予約してください。
  • 予約時間終了までに必ず来場してください。予約時間枠を過ぎた場合、持込はできません。
  • クリーンセンターに持ち込みできないごみもあります。ごみ分別ブックをご確認いただくか、資源循環推進課(電話:077-562-6361)までお問い合わせください。

予約に関するチラシ

注意事項

クリーンセンターへごみの搬入を検討されている方は以下のリンクより必ず注意事項をご確認ください。
注意事項を守られていない場合は来場いただいても持ち込みをお断りする可能性がございます。

クリーンセンターへの家庭ごみの直接持ち込み

クリーンセンターへのごみの持込に関する注意事項はこちらから

草津市のごみの出し方

ごみの分別方法についてはこちらから

クリーンセンターへのごみ搬入時における本人確認について

搬入時の本人確認の方法についてはこちらから

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

環境経済部 資源循環推進課 資源循環推進係(クリーンセンター内)
〒525-0043 滋賀県草津市馬場町1200番地25
電話番号:077-562-6361
ファクス:077-566-1694

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る