女性のチャレンジ応援塾 第9期「輝☆業塾」開講決定!
更新日:2023年6月2日
草津市女性のチャレンジ応援塾「輝☆業塾(起業塾)」 令和5年8月29日 開講!
草津市女性のチャレンジ応援塾「輝☆業塾(起業塾)」は、「子どもが大きくなったので働きたい」、「自分の能力や技術などを生かして働きたい」、「社会で活躍したい」という女性を応援するため、平成27年から実施し、現在までで130名の卒塾生を送り出しています。
今年度は『Convivial City KUSATSU』を基調コンセプトとし、令和5年8月29日(火曜)より開講します!!
「輝☆業塾」では、「卒塾したら終わり」ではなく、卒塾以降も講師も含めて草津市を中心にネットワークを大事にしています。
相談会やオープン講座などを通じて多彩な人と出会えるのが大きな魅力です!
今年度は、例年の輝☆業塾を”未来起業家育成コース”とし、マーケティング戦略に力をいれた内容となっています。
加えて、近年のデジタル化に基づき、”デジタル人材育成コース”~仕事に役立つIT☆入門講座~を新たに設けます。
※この事業は市民公益活動団体「くさつ☆パールプロジェクトチーム」と草津市の協働事業として実施します。
<未来起業家育成コース>
対象
起業に向けて準備中、もしくは起業して概ね1年未満の草津市在住・在勤・在学の女性や近隣市を活動拠点にしたい女性。
キックオフ講座や8月29日(火曜)の入塾式、および下記日時の連続講座等を概ね受講できる方。
定員
12名程度(定員を超過する場合は選考あり)
日時
令和5年9月5日(火曜)から10月10日(火曜)の毎週火曜日(講座は連続6回)
9時15分から12時30分まで(予定)
受付開始は9時
令和5年10月17日(火曜)は、男女共同参画セミナー【公開講座】<必須>
場所、時間の詳細は後日お知らせします。
場所
市民総合交流センターキラリエ草津
内容
- 巻き込み人材力を作ろう
- 輝業の心構えを整えよう
- 小規模事業者としてのマーケティング戦略(全3回)
- 収益確保型『会計』
講師
中小企業診断士 田内孝宜さん
新設講座!<デジタル人材育成コース>仕事に役立つIT☆入門講座
対象
ITスキルの基礎を身につけ、就業や起業、地域活動に役立てたい女性。
キックオフ講座や8月29日(火曜)の入塾式、および下記日時の連続講座等を概ね受講できる方。
定員
12名程度(定員を超過す場合は選考あり)
日時
令和5年8月31日・9月14日・9月28日・10月5日・10月19日・11月2日・11月16日の木曜日
(講座は連続7回)
10時から12時まで(予定)
受付開始は9時30分
令和5年10月17日(火曜)は、男女共同参画セミナー【公開講座】<必須>
場所、時間の詳細は後日お知らせします。
場所
若竹ビル北1階 ミラポ
(草津市若竹町8-30)
講座の目的
今、人気急上昇の国家資格「ITパスポート」のカリキュラムを活用しながら、社会で期待されるITスキルや知識を高め、自己啓発にとどまらないリスキングの機会を提供することを目的としています。
なお、ITパスポート試験対策の講座ではありません。
内容
- 学習の前に・ストラテジ分野(全3回)
- マネジメント分野
- テクノロジ分野(全2回)
- まとめ
講師
輝☆業塾4期生 WEB制作者 mocha(モカ)さん
その他
参加費
どちらのコースも無料
その他
どちらのコースも無料託児があります(2週間前までに申込要)
注記:8月29日(火曜)入塾式、11月28日(火曜)卒塾式は託児はありませんが、同伴が可能です。
まずは、6月4日(日曜)「キラリエマツリ」(キラリエ草津5階501会議室)、
6月27日(火曜)の「きらぼし☆フェスタ」(草津コミュニティ支援センター)での事前相談、
キックオフ講座『あなたがデザインする働きかた講座』にご参加ください。
申込み・提出先
申込み方法:令和5年7月11日(火曜)から令和5年8月8日(火曜)15時(必着)までに男女共同参画センターへ参加申込書をメール、郵送、ファクスもしくは直接お持ちいただきお申込みください。
提出先:男女共同参画センター
輝☆業塾第9期 総合パンフレット(外側)(PDF:1,452KB)
輝☆業塾第9期 総合パンフレット(内側)(PDF:1,416KB)
輝☆業塾第9期 未来起業家育成コース チラシ(PDF:1,325KB)
輝☆業塾第9期 デジタル人材育成コース チラシ(PDF:1,158KB)
輝☆業塾2023参加申込書 (エクセル:17KB)
輝☆業塾2023参加申込書 (PDF)(PDF:913KB)
輝☆業塾IT参加申込書 (エクセル:15KB)
輝☆業塾IT参加申込書(PDF)(PDF:887KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
総合政策部 男女共同参画センター 男女共同参画係
〒525-0032 滋賀県草津市大路二丁目1番35号(キラリエ草津5階)
電話番号:077-565-1550
ファクス:077-565-1518
