日本女性会議2025橿原 開催
更新日:2025年7月30日
日本女性会議とは、男女共同参画社会の実現に向けた課題の解決策を探るとともに、参加者相互の交流の促進や情報のネットワーク化を図ることを目的とした国内最大級の大会です。
1984(昭和59)年より様々な都市で開催されており、今年は奈良県橿原市で10月3日(金曜)から10月5日(日曜)の3日間にわたって開催されます。
注記:10月4日(土曜)に限り草津市役所より参加者限定のバス送迎(無料)を設けます。(詳細はページ下部記載)
注記:当大会の参加にかかる費用は男女共同参画に関する研修参加補助の対象です。詳細はこちらをクリックください。
大会テーマ
日本国はじまりの地から未来へ
~多様性を認め合う社会の実現を~
主催
日本女性会議2025橿原実行委員会、橿原市
開催期間
- 令和7年10月3日(金曜)12時30分から17時30分、18時30分から20時00分(交流会)
- 令和7年10月4日(土曜)9時30分から17時00分
- 令和7年10月5日(日曜)10時00分から13時00分
会場・参加方法及び参加登録受付期間
会場
1日目:奈良県橿原文化会館/奈良県社会福祉総合センター、グランドメルキュール奈良橿原(交流会)
2日目:奈良県橿原文化会館
3日目:かしはら万葉ホール ロマントピアホール
参加方法
令和7年8月20日(水曜)23時59分までに日本女性会議2025橿原大会へ参加する(外部リンク)より申込
- 申込者多数の場合は締め切り日に先立って申込受付が終了する場合もあります。
- 男女共同参画に関する研修参加補助を利用される場合は大会申込の前に補助申請をする必要があります。
- 交流会への参加申込も併せてできますが、男女共同参画に関する研修参加補助の対象とはなりませんのでご了承ください。
- 3日目のみの参加の場合は申込不要です。
- その他エクスカーション(オプショナルツアー)等もあります。詳しくは日本女性会議2025橿原大会(外部リンク)をご確認ください。
参加対象・参加費
参加対象
どなたでも
大会参加費
お一人につき5000円
注記:1日目と2日目に参加できます。3日目は無料・事前申込不要です。
交流会参加費
お一人につき6000円(先着170名)
大会プログラム
大会プログラムはこちらをご確認ください
問い合わせ先
日本女性会議2025橿原実行委員会事務局
(橿原市役所 企画戦略部 人権政策課)
〒634-0804
奈良県橿原市内膳町1丁目6-8
橿原市観光交流センター(かしはらナビプラザ)4階
電話番号:0744-21-1090
ファクス番号:0744-47-2351
メールアドレス:[email protected]
無料送迎バス
令和7年10月4日(2日目)の参加者限定で、草津市役所から奈良県橿原市までの送迎バスを運行します。
ご利用には事前申込が必要です。
出発場所・時刻(往路)
草津市役所 7時15分頃
出発場所・時刻(復路)
大会会場付近駐車場 17時30分頃
申込について
電話かメールにてお名前・往路復路利用の有無をお伝え下さい。
電話:077-565-1550
メール:[email protected]
お問い合わせ
総合政策部 男女共同参画センター 男女共同参画係
〒525-0032 滋賀県草津市大路二丁目1番35号(キラリエ草津5階)
電話番号:077-565-1550
ファクス:077-565-1518
