「健康経営優良法人」の取得に向けた健康経営セミナーを開催しました
更新日:2019年9月12日
健康経営について
「健康経営」とは、従業員の健康保持・増進の取組は、将来的に収益性等を高める投資であり、健康管理を経営的視点から考え、戦略的に実践することです。
先日、優良な健康経営を実践している企業・法人を認定する「健康経営優良法人認定制度」の概要や、取組や申請にあたってのポイントなどについて、講師として高橋 祐樹氏(東京海上日動火災保険株式会社滋賀支店大津支社長代理・健康経営アドバイザー・両立支援コーディネーター)にお越ししただき、セミナーを開催しました。
セミナー当日の様子
セミナーの概要
日時:令和元年6月26日(水曜)14時から16時まで
場所:草津市立市民交流プラザ 中会議室
内容:草津市の健康経営の取組について
健康経営の推進と「健康経営優良法人」申請のポイント
参加数:14団体(19名)
セミナーでは、草津市の現状を踏まえた上で、健康経営を推進することの意義を説明いただきました。
また、参加者には、健康経営優良法人の認定を受けるための基準を確認いただいた後、各々の取組状況のセルフチェックを行ない、現時点での認定要件に対する達成状況を確認いただきました。
参加者の意見等
セミナーに参加いただいた方からは、セミナーの内容が「とてもよかった」「理解しやすかった」との意見をいただきました。また、現在は健康経営の取組が実施できていないものの、「これから取り組む予定」「これから検討する」という意見も多数いただきました。
その他、半数以上の方から「健康経営優良法人認定」の取得を目指して取り組むとの回答をいただきました。
健康経営優良法人認定に向けて
今後とも健康経営の取組を推進するとともに、「健康経営優良法人認定制度」の認定を受けようとされる企業・法人を応援しています。健康経営優良法人認定の取得を目指そうとされている企業で、取得に向けた相談等を希望される場合は、お気軽に下記のお問い合わせ先までご連絡ください。
お問い合わせ
環境経済部 商工観光労政課 産業労政係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2352
ファクス:077-561-2486
