【募集終了】草津市手作り市民農園への新規入園者の募集
更新日:2020年6月16日
※令和2年度の募集は令和2年6月15日をもって終了いたしました。
※令和3年度の募集は令和3年6月上旬より開始いたします。
草津市民が自然とふれあい、農業に親しむことによって農作物生産への関心を深め、食について考える機会を提供することを目的に、開園している草津市手作り市民農園への入園者を募集します。※駐車場はございません。
草津市手作り市民農園
草津市平井三丁目(笠縫東小学校東隣)
対象
草津市内に在住の方
利用期間
令和2年9月1日から翌年8月31日
- 1年ごとの契約で、最長3年間入園できます。
- 3年の期間が満了した方で入園の継続を希望される方は、新規として受け付けます。
- 農園は借地であるため、地権者より返却の申し出があった場合、近日中に解約となります。
※令和2年度の募集は令和2年6月15日をもって終了いたしました。
※令和3年度の募集は令和3年6月上旬より開始いたします。
募集区画
25区画(1区画約30平方メートル)
入園料
5,000円/年
募集期間
6月1日(月曜)9時00分から6月15日(月曜)17時15分まで
- 入園区画を決めるため、6月22日(月曜)10時00分より草津市役所2階特大会議室にて事務局により抽選会を行います。
- 申込者は立会していただけます。
(立会は必須ではありません。立会される方はマスクの着用をお願いいたします。) - 抽選結果は7月中旬までに申込者全員に対し郵送で通知いたします。
申込・お問い合わせ
(1)草津市農業振興協議会事務局(市役所4階農林水産課内)窓口
(2)草津市農業振興協議会事務局(市役所4階農林水産課内)宛 電話:077-561-2347
(3)草津市農業振興協議会事務局(市役所4階農林水産課内)宛 メール:norin@city.kusatsu.lg.jp
にて受付
※メールで申込をされる方は、郵便番号、住所、氏名、電話番号、抽選会への立会希望の有無を御記入ださい。
その他注意事項
区画により排水状況が異なることがあります。
駐車場はございません。
本募集終了後、空き区画がある場合、追加募集を広報くさつと市ホームページにて行います。
その他の市民農園はこちら!
お問い合わせ
環境経済部 農林水産課 農林水産係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2347
ファクス:077-561-2486
