草津市青少年問題協議会の公募委員の募集について
更新日:2022年5月11日
青少年問題協議会とは
青少年の指導、育成、保護および矯正に関する総合的な施策の樹立につき必要な事項の調査審議および関係行政機関相互の連絡調整を図る審議会です。
委員の仕事
年2回の会議に出席し、青少年問題に関する事項についての調査審議や関係行政機関相互の連絡調整を図ります。
応募要件
市内に居住・在勤・在学する20歳以上の人(国及び地方公共団体の議員や常勤の公務員、他の審議会の委員を除く)で、青少年の健全育成や青少年問題に関心をお持ちの方。
募集人数
3人(提出書類や面接により選考します)
委員の任期
委嘱日から令和6年5月31日まで
委員の報酬
1回 6,500円
応募方法
子ども未来部子ども家庭・若者課(市役所さわやか保健センター2階)に設置している応募用紙に必要事項を記入し、Eメール( kodomo@city.kusatsu.lg.jp)または郵送もしくは直接持参で子ども家庭・若者課に提出してください。なお、面接日は後日こちらから通知いたします。
※応募用紙は下記からダウンロードできます。なおご提出いただいた応募書類は返却いたしませんので、ご了承ください。
募集期間
令和4年5月31日(火曜)必着
その他
会議において、託児を必要とされる場合は無料の託児制度がございますので、お問い合わせください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
子ども未来部 子ども家庭・若者課 子ども・若者係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-6899
ファクス:077-561-6780
