広報くさつ平成30年6月15日号
更新日:2018年6月15日
注記:PDF版は表紙をカラーで掲載しています。配布された広報紙は二色刷りです。
まとめて読む
広報くさつ平成30年6月15日号(PDF:5,700KB)
分割して読む
広報くさつ平成30年6月15日号 表紙(PDF:619KB)
国内最古 獣脚鋳型
広報くさつ平成30年6月15日号 2、3ページ(PDF:1,904KB)
国内最古の獣脚鋳型と国内最古級の鋳造遺構を榊差遺跡(野路町)で発見
広報くさつ平成30年6月15日号 4、5ページ(PDF:1,842KB)
琵琶湖とその水辺景観-祈りと暮らしの水遺産
追記:「草津のサンヤレ踊り」の解説において、「男子で構成」という表記がありますが、現在は各地域の事情に寄り添い、男女で構成されている地域もあります。
広報くさつ平成30年6月15日号 6、7ページ(PDF:699KB)
学びの地域支援講座「人生100年時代の生涯学習とまちづくり~草津の未来を創る~」、京都都市圏自治体ネットワーク公式SNS「Live☆京都まわり」、草津駅地下道路の通行止め、写すんですくさつ、犯罪のない明るい社会を築くために、住まいの耐震に補助します、アパートなどの貯水槽 定期清掃や点検をしていますか?、減災シンポジウム「風水害対策」、国民年金保険料の追納
広報くさつ平成30年6月15日号 8、9ページ(PDF:1,169KB)
市美術展覧会作品募集、市民音楽祭出演団体・スタッフの募集、「アートフェスタくさつ2018」子どもたちとアート体験を楽しむ協力者・団体の募集、市民文化祭出演団体の募集、ひとまちキラリ イキイキ活動賞の募集、サマーフェスティバルin アミカ、青少年の主張発表大会、やっぱり草津がいい
広報くさつ平成30年6月15日号 10、11ページ(PDF:661KB)
人権擁護審議会委員の募集、少年センター運営委員会委員の募集、みらいKIDSにぎわい交流事業、地域密着型サービス運営委員会委員の募集、明るい選挙啓発標語・4コマ漫画の募集、町内学習懇談会推進者研修講座、特定外来生物に注意しましょう、8月1日(水曜)から市民体育館を閉鎖します、オオバナミズキンバイを持ち帰らないで、「草津市町内会回覧板」掲載広告の募集、雨の日の運転にご注意を、7 月のくみとり(予定)、水洗化と浄化槽の維持管理のお願い
広報くさつ平成30年6月15日号 12、13ページ(PDF:700KB)
胃がん集団検診を行います、草津栗東いきいきダイジェスト、各種けん診・予防接種実施医療機関追加・変更のお知らせ、全血献血、生活習慣を見直しませんか?、「いきいき百歳体操」「転倒予防」サポーター養成講座、受給券の更新 手続きをお忘れなく!、麻しん(はしか)が流行しています、救急診療のお知らせ
広報くさつ平成30年6月15日号 14、15ページ(PDF:643KB)
イベント情報、歴史文化基本構想 市民説明会、草津水産まつり、離乳食レストラン、長寿の郷ロクハ荘 温浴施設を一時休止します
広報くさつ平成30年6月15日号 16ページ(PDF:888KB)
映画を「観る」から「創る」へ シナリオ講座、忘れずに納めましょう、ありがとう草津市立人権センター 市民人権フォーラム in 2018、史跡草津宿本陣 楽座館の催し、ふるさと草津俳句会
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
