会計年度任用職員募集(社会福祉士または保健師)
更新日:2022年4月21日
成年後見制度や高齢者虐待に関連する業務などに従事いただく会計年度任用職員【産休・育休代替職員(社会福祉士または保健師)】を募集しています。
仕事内容
- 成年後見制度に関する相談業務、権利擁護ケース会議への参加
- 成年後見人等の報酬、費用助成の手続き
- 成年後見制度市長申立の手続き
- 高齢者虐待関連業務(虐待対応会議への参加、虐待帳票作成、事実確認調査等)
- 養護老人ホームへの措置費支払い事務、養護老人ホーム入所者負担金徴収事務
- その他、長寿いきがい課の業務に付随する事務全般(窓口・電話応対等を含む)
必要な経験、資格等
- 社会福祉士または保健師
- 普通自動車運転免許取得者(AT限定可)
- パソコンの基本操作(ワード、エクセル)ができること
就業場所
長寿いきがい課
草津市草津3丁目13番30号 草津市役所1階
雇用期間
採用日から令和5年3月31日まで(試用期間1か月)
就業時間
午前9時から午後5時15分の間の6時間(休憩60分)
休日等
土曜、日曜、祝日、年末年始
週5日勤務
賃金手当等
月給201,065円~201,746円
※資格によって賃金額が変わります。
賞与あり
通勤手当は規定により支給
その他勤務条件
健康保険、厚生年金、雇用保険、公務災害補償に加入
選考方法、選考日時
面接(ハローワーク紹介状、写真貼付のある履歴書、資格証の写し持参)
選考面接については、随時行います。
申込、問合せ先
公共職業安定所(ハローワーク)または長寿いきがい課
お問い合わせ
健康福祉部 長寿いきがい課 高齢者福祉係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2362
ファクス:077-561-2480
