会計年度任用職員募集(消費生活センター)
更新日:2022年4月1日
パソコン入力などの一般事務のほか、消費者教育・啓発活動など、消費者被害防止に向けた業務に従事いただく消費生活相談支援員を募集しています。
仕事内容
- 一般事務(パソコン入力、文書作成・整理等)
- 消費生活相談補佐(電話・窓口対応等)
- 消費者教育、啓発実施(ホームページやSNSでの情報発信、チラシなど啓発資材の作成、出前講座などの実施調整等)
- 消費者教育推進マスコットキャラクター「クゥとかいな」着ぐるみの着用操作
必要な経験、資格等
パソコンの基本操作ができること(ワード、エクセル、パワーポイント)
啓発のためのイラストや漫画が描けると望ましい
就業場所
草津市消費生活センター
草津市草津3丁目13番30号 草津市役所1階
雇用期間
採用日から令和5年3月31日まで(試用期間1か月)
就業時間
午前8時30分から午後5時まで(休憩1時間)
休日等
土曜、日曜、祝日、年末年始
週4日勤務(平日のうち週1日休み)
賃金手当等
月給124,419円
賞与あり
通勤手当は規定により支給
その他勤務条件
健康保険、厚生年金、雇用保険、公務災害補償に加入
選考方法、選考日時
面接(写真貼付のある履歴書持参)
選考面接については、随時行います。
申込、問合せ先
草津市生活安心課 電話:077-561-2340
お問い合わせ
まちづくり協働部 生活安心課 消費生活センター
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2353
ファクス:077-561-2334
