若手職員の声【税務課】(行政職)
更新日:2023年6月7日
固定観念に囚われず豊かな発想で草津をより良く!
税務課
村田 健斗
[行政職]
Q1.どんな仕事をしていますか?
令和5年度から私は税務課の資産税係に所属しており、固定資産税に関する業務を担当しています。固定資産税にも家屋や土地など様々な分野があり、その中で私は土地を担当しています。
Q2.やりがいを感じた瞬間は?
以前の所属での話になりますが、以前はネットワーク関係の仕事を行う課に所属しており、ネットワーク図を見る機会が多々ありました。配属当初はネットワーク図の内容が全く分かりませんでしたが、業務を経験するうちに、少しずつ内容が理解できるようになり、その時にはやりがいや達成感を感じました。
Q3.草津市で働こうと思ったきっかけは?
これから最も活性化する県内の市町を考えた際に草津市が最初に思い浮かんだからです。
Q4.受験生時代にやっていた試験対策は?
私の場合は一次試験がSPIだったので、SPIに関する本を図書館で借りてひたすら問題を解いていました。また、面接では試験官に他の受験生とは異なった印象を残せるよう、回答の準備をしました。
Q5.受験生へメッセージをお願いします!
公務員だからこうでなければならないといった固定観念は一切なくして、受験してみてください。固定観念を持たず、自由な発想を持った人が市役所に集まればその街はきっと多くの人にとって住みやすい街になると思います。
ある日の業務スケジュール
8時30分 出勤
9時 供覧内容の確認
10時 現地調査
12時 昼休憩
13時 登記異動処理
14時 課税内容説明
16時 書類整理
17時15分 退勤
