「第4次草津市男女共同参画推進計画」
更新日:2023年3月2日
計画策定の趣旨
本市では、男女があらゆる分野で対等な立場から、ともに平和で豊かな地域を築いていくことを目指した取組を進めており、平成21年4月から「草津市男女共同参画推進条例」を施行しています。
この条例に基づき、男女共同参画社会の実現に向けて計画的に施策を推進するため「第4次草津市男女共同参画推進計画」を策定しています。
計画期間
令和3年度から令和12年度までの10年間
中間年である令和7年度に見直しを行います。
計画の基本理念
「男女(誰も)がともに喜びと責任を分かち合う協働のまち 草津」
計画の目標
1.男女共同参画の意識づくり
2.男女がともに自立して生きるための条件づくり
3.男女がともに安心して暮らせる環境づくり
4.男女がともにあらゆる分野に参画できる社会づくり
ダウンロード
第4次草津市男女共同参画推進計画【概要版】(PDF:3,593KB)
第4次草津市男女共同参画推進計画(PDF:3,464KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
総合政策部 男女共同参画センター 男女共同参画係
〒525-0032 滋賀県草津市大路二丁目1番35号(キラリエ草津5階)
電話番号:077-565-1550
ファクス:077-565-1518
