草津市教育情報化推進計画の策定について
更新日:2016年3月15日
高度情報化社会を生きる現代の子どもたちには、従来からの基礎的な知識や技能に加えて、思考力や表現力、コミュニケーション能力、情報活用能力といった『21世紀型能力』と呼ばれる資質やスキルを身に付けることが必要とされています。
現行の学習指導要領においても、児童生徒がコンピュータや情報通信ネットワークなどの情報手段を適切に活用できるようにすること、また、教員がこれらの情報手段や視聴覚教材、教育機器などの教材・教具を適切に活用することが重要であるとして、情報教育および教科指導でのICT活用の充実が掲げられています。
このような中、市では、本市学校教育における「教育の情報化」の基本的な考え方と進むべき方向性を明らかにするとともに、上位計画である「草津市教育振興基本計画」等に掲げる目標の達成と各種施策の確実な実行を推進し、全ての児童生徒に「生きる力」につながる学力を身に付けさせることを目的として、平成28年度から平成32年度までを計画期間とする『草津市教育情報化推進計画』を策定しました。
計画では、推進目標として8つの基本方針を掲げ、それを実現するための具体的な取組、事業の実施スケジュール等について定めています。また、事業の着実な実施を担保するため、推進目標として16項目の成果目標を設定しています。成果指標の達成状況については、毎年公表することで透明性を高め、計画の確実な推進を図ります。
ダウンロード
草津市教育情報化推進計画(概要)(PDF:194KB)
草津市教育情報化推進計画(本編)(PDF:1,072KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
教育委員会事務局 学校政策推進課 学校政策推進係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-6981
ファクス:077-561-2488
