このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 市政情報
  3. 政策・計画
  4. 市の計画
  5. 産業・都市・上下水道
  6. 「第3次草津市みどりの基本計画」を策定しました

本文ここから

「第3次草津市みどりの基本計画」を策定しました

更新日:2021年9月30日

都市緑地法第4条に基づき、平成22年9月に「第2次草津市緑の基本計画」、また平成30年8月に「第2次草津市みどりの基本計画(改定版)」を策定しましたが、このたび計画期間の目標年度を迎え、改めて現状の住民意向や課題を整理したうえで、令和3年度以降の公園整備や緑化の推進などに関する施策を総合的に進めるため、「第3次草津市みどりの基本計画」を策定しました。
新たな計画では、「ガーデンシティくさつ」の実現を目指す取り組みを通じて、健幸都市づくりを推進するとともに、既存公園などの魅力を高め、より多くの市民などに公園を利活用していただけるよう基本方針を定めました。

計画の期間

令和3年度から令和14年度までの12年間
注記:4年ごとに施策の進捗状況や達成度など、総合的な見直しを行います。

将来像

ひと・まち・みどりの魅力空間都市 ~みんなですすめる ガーデンシティくさつ~
花とみどりがいっぱいの魅力空間都市をつくり、市民、企業、行政などさまざまな主体が協働して、その良好な環境を育て、有効につかうとともに、現在あるみどりをまもり、すべての生きものが暮らしやすく、持続可能な暮らしを目指します。

基本方針

つくる

  • 生活に身近なみどりをつくる
  • 市内にみどりの拠点をつくる
  • 水とみどりのネットワークをつくる

つかう

  • まちなかにあるみどりをつかう
  • ガーデニング活動の輪を拡げるために、みどりをつかう
  • 健幸都市づくりのためにみどりをつかう
  • 公園などのあるべき使い方と管理仕方を考え、みどりを有効につかう

まもる

  • 琵琶湖とともにある自然環境と景観をまもる
  • まちのうるおいに寄与する緑地と農地空間をまもる
  • さまざまな生物が生きられる環境の大切さを共有し、多くの生きものが棲める自然環境をまもる

「第3次草津市みどりの基本計画」の詳細につきましては、下記のファイルをご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

建設部 公園緑地課 管理・ロータス研究係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2393
ファクス:077-561-2487

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

産業・都市・上下水道

施設案内

よくある質問

情報が
みつからないときは

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る