9月定例市議会閉会
更新日:2017年9月29日
2017年9月29日
10時 9月定例市議会が閉会しましした。
今定例会に提案した議案は、決算認定が9件、補正予算が7件、条例案件が3件、一般議案が5件、人事案件が7件の、合計31件で、全て原案どおり議決されました。
閉会にあたり、以下の内容の御挨拶をしました。
今月は敬老月間ですが、市内各地域で開催されています敬老会の会場に、お祝いに寄せていただき、元気な高齢者の方のお姿を拝見してきました。草津市には100歳以上の方が50人おられますが、日本人の平均寿命は過去最高を更新しており、健康寿命の延伸がますます注目されています。
草津市では、健幸都市宣言を行って1年が経過しました。今年3月に策定しました「草津市健幸都市基本計画」の、まちの健幸づくり・ひとの健幸づくり・しごとの健幸づくりの基本方針に基づき、「誰もが生きがいをもち、健やかで幸せに暮らすことができるまち」の実現に向け、市をあげて取り組んでまいりますので、議員各位におかれましても、御支援・御協力をくださいますようお願い申し上げます。
