草津市水防パトロール
更新日:2020年7月21日
2020年7月21日
9時00分 草津市水防パトロールを行いました。
7月に入り、梅雨前線の停滞により、九州を初め、全国各地で、記録的な豪雨による河川の氾濫や土砂災害の甚大な被害が発生しております。
近年では、平成29年の九州北部豪雨、翌年の西日本豪雨、昨年の東日本台風と、毎年全国各地で豪雨や台風による被害が発生している状況であり、本市といたしましても、日頃から、水害に対する万全の備えが重要です。
本日の水防パトロールでは、通水に支障となる危険箇所など、一級河川にかかる様々な水防対策の現状を確認しました。
14時00分 滋賀県首長会議に出席しました。
滋賀県首長会議は、県と市町の適切な連携・協力関係の構築を目的に、知事と市町の首長同士が意見を交わすものです。
今回は、甲賀市役所で開催され、「不登校・引きこもり対策について」および「第2期滋賀県国民健康保険運営方針について」の2つのテーマについて、県と各市町の現在の取組状況や今後の課題などの意見交換を行いました。