このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

3月のアルバム

更新日:2025年4月2日

3日 ありがとうの会がありました

就学を控えた5歳児のこどもたちが、毎日送り迎えをしてくれ、こども園での生活を温かく見守ってくれたお家の方に”ありがとう”の気持ちを込めて、”ありがとうの会”を開催しました。
様々な楽器を使った合奏を見てもらったり、ふれあい遊びをしたり、会の終わりでは、お家の方に心を込めて作ったサプライズのメッセージカードをプレゼントしました!お家の方の愛情を胸に、小学校でも元気いっぱい頑張ってね!

6日 お別れ会がありました

就学を控えた5歳児のお兄さん、お姉さんを迎えて、3・4歳児が主催のお別れ会を開きました!
4歳児の司会で会の進行をしたり、マルバツゲームの企画をしたり…全学年で楽しいひと時を過ごしました!
お別れしても、ずっと友だちでいようね!

ばなな組・ゆめ組・にじ組の様子

いちご組・ほし組・そら組の様子

わくわくさんのおはなし会がありました!

保護者お話ボランティアサークル”わくわくさん”による、今年度最後のおはなし会がありました。
この一年間、こどもたちが喜ぶこと、興味のあることをたくさん考え、保護者さん同士で楽しいアイディアを出し合い準備をしてくださいました。こどもたちにとって、とても楽しい時間になりました。ありがとうございました!

4歳児がふるさと探検に出かけました

ほし組、ゆめ組の友だちと一緒にまちづくりセンター、老上ふれあい農業合校の畑に出かけました。
寒い日となりましたが、畑には春の草花が芽吹いており、春の訪れを感じる散歩となりました。

3歳児がふるさと探検に出かけました

いちご組、ばなな組の友だちと一緒に老上ふれあい農業合校の畑に出かけました。
3歳児のこどもたちは初めて、遠くまで歩く散歩となりました!
ポカポカと温かく、畑に咲いている草花もたくさんあり、”春”を感じる散歩となりました。
みんなしっかりと自分の足で歩き、楽しい時間を過ごしました。

24日 終業式がありました

第3学期 終業式(また会おうね集会)がありました。
園長先生から、この一年のみんなの成長や、頑張ったことをたくさんおはなししていただきました。
4月からも、みんなで元気いっぱい、たくさんの事に挑戦して楽しく過ごそうね!
また、終業式の後に老上学区の人気キャラクター”おいかめちゃん”が、みんなに会いに来てくれました!
マルバツゲームをしたり、ダンスをしたりして一緒に過ごしました。

お問い合わせ

こども若者部 老上こども園
〒525-0066 草津市矢橋町4
電話番号:077-562-6320
ファクス:077-562-6320

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る