令和6年度アルバム
更新日:2024年10月9日
第1回しづっこ広場
【第1回しづっこ広場】
今年度もしづっこ広場がスタートしました!
しづっこ広場では在宅の2歳児の親子を対象に、年間10回製作遊びや運動遊びお話し会など楽しい活動をしています。また、毎回ふれあい遊びを取り入れており、親子のスキンシップを大切にしています。
第1回目の活動では13組の親子が参加してくださいました。ちょっぴりドキドキしている子どもの表情も見られましたが、親子でふれあい遊びをしている間に緊張もほどけ、笑い声がたくさん聞こえてきました。
子どもたちだけではなく保護者の方にもたくさん遊んで、たくさん笑って楽しい時間を過ごしてもらえればと思います。
ふれあい遊び、楽しいね!
大人も子どももニコニコ!
第2回しづっこ広場
【第2回しづっこ広場】
♪ささのはさらさら~
もうすぐ七夕です。第2回目のしづっこ広場では親子で七夕の製作遊びをして楽しみました。織姫や彦星を作ったり、スイカ飾りを作ったり、願い事を考えたり・・・。出来上がった飾りは笹にかざりつけをし、家に持ち帰ってもらいました。
みんなの願いが夜空に届きますように!
また、遊びではボールプールが大人気!プールの中でごろごろと寝転んでみたり、ボールを投げて遊んでみたり・・・身体全身を使って楽しむことができました。
お願い事は何にしようかな?
ボールプール、楽しいね。
素敵な笹飾りができました☆
【第3回しづっこ広場】
台風接近のため中止となりました。
【第4回しづっこ広場】
久しぶりのしづっこ広場、たくさんの親子にご参加いただきました。
今回は新聞紙遊び!新聞を折ったり、やぶったり、丸めたり・・・子どもたちもお家の方も大喜びで、ダイナミックに遊ぶ姿が見られました。
「新聞のお布団をかぶってみよう!」「新聞の大雨が降ってきたよ~」と全身を使って遊ぶ中で、心も身体も開放しながら楽しむことが出来ました。
新聞ビリビリ楽しいね!
新聞の布団をかぶせて遊んだよ!
せーの!で新聞シャワーをしたよ。
【第5回しづっこ広場】
ピアーチェさんをお招きしてのコンサート。今回は3歳児の子どもたちも参加し一緒に楽しみました。
普段ママさんバンドとして活躍されているピアーチェさんの美しい歌声と心地の良いピアノを聞きながら、子どもも保護者の方もリフレッシュされている姿が見られました。
絵本の読み聞かせやあてっこゲーム、楽器遊びなど内容も盛りだくさんで、あっという間の時間でした!
楽しいコンサートの始まり♪
みんなカエルさんに変身だ!
楽器遊びは楽しいね!
