6月のアルバム
更新日:2022年7月5日
6月2日 運動遊びをしよう!
運動遊びの講師に来ていただき、年齢に合わせたいろいろな運動遊びを楽しみました。
3歳児の子どもたちは、遊戯室に入るなり部屋いっぱいのボールを見て大興奮!
投げたり、集めたりして遊びました。
4歳児の子どもたちは、新聞紙を使ってじゃんけん遊びをしたり、様々な的に向かってボールを投げたりして遊びました。
5歳児の子どもたちは、線の上を走るおにごっこを教えてもらい、ひと味違う楽しさを味わいました。
また、的あてでは、ボールを上投げできるようになってきたことで、狙った的に何度も当てて喜ぶ姿も見られました。
子どもたちが「体を動かすことが楽しい!」と感じられるよう、今後も様々な運動遊びを取り入れていきたいと思います。
3歳児

いっぱい掴んで、えーい!

入れてみよう!
4歳児

じゃんけんに勝ったよ!

当たるかな?
5歳児

おにが来ちゃう!

よーく狙って!
6月3日 わくわく探検にでかけよう!
5歳児の子どもたちが園の近くの天神社に出かけました。
木々の下、涼しい風を感じながら、クラスの友だちと「だるまさんがころんだ」をしたり、神社の散策をしたりして遊びました。3歳児、4歳児の子どもたちも、少しずつ園外へ出かけ、地域の良さを感じたり、自然との触れ合いを楽しんだりしています。

あっ!今動いたね!

なべなべそ~こぬけ~♪

松ぼっくり見つけたよ!
6月21日~ プールや園庭での水遊び
園庭やプールでの水遊びが始まりました!園庭では水に浮かぶボールを手ですくったり、樋に流したりして遊び、水の心地よさを感じています。園のプールでは、動物になりきったり、電車ごっこをしたりと、全身で水遊びを楽しむ姿が見られています。

水を流してみよう!

魚が釣れたよ!

うさぎさんになってピョンピョン!

電車が通りま~す!
6月24日 PTAわくわくサーキットまつり
PTA主催の「PTAわくわくサーキットまつり」が行われ、学年ごとに参加しました!
子どもたちが遊戯室へ入ると、魚釣りやボーリング、箱積みゲームなど楽しい遊びがいっぱいあり、どのコーナーからも歓声が聞こえ、子どもたちの笑顔があふれていました。
計画から準備、運営までを担当してくださったPTAの方に感謝の気持ちでいっぱいです。

魚釣れたよ!

入るかな?

たくさん入れるよ!

わなげ入った!

ワクワクするなぁ!

何の影かな?
6月27日 七夕交流
山田学区老人クラブの方と一緒に七夕飾りを作ったり、歌を歌ったりして七夕交流を楽しみました。
少し難しいところを手伝ってもらいながらいろいろな飾りを作り、素敵な笹が完成!一緒に作った笹は、山田まちづくりセンターと山田交番に届けに行き、みんなの願いが叶うように飾っていただきました。

優しく教えてもらって・・・

一緒に飾り付けて・・・

いつも見守ってくれてありがとう!




















