このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 文化・スポーツ
  3. 歴史・文化財
  4. イベント
  5. 第38回草津市遺跡発掘調査報告会「草津の古代を掘る“番外編”」

本文ここから

第38回草津市遺跡発掘調査報告会「草津の古代を掘る“番外編”」

更新日:2023年11月21日

「激動の文化財調査-約40年を振り返って-」を開催します!

歴史文化財課では、毎年、埋蔵文化財の普及啓発を目的とした発掘調査成果報告会「草津の古代を掘る」を開催しており、今年で38回目を迎えます。
今回の講師は、約40年間草津市の埋蔵文化財調査に携わり、草津の遺跡を知り尽くした歴史文化財課の藤居(あきら)氏、そして『草津市史』編さんのみならず、街道や宿場町の歴史に精通する草津宿街道交流館の八杉(じゅん)氏です。
講演では、1980年代から現在までの草津市の埋蔵文化財発掘調査や、草津市史編さん調査の成果はもちろん、調査の過程での苦労談など、ここでしか聞けないエピソードから、草津市の魅力に迫ります。

講師・演題

講演1 「草津市遺跡発掘調査40年の軌跡」
 藤居 (あきら)[草津市歴史文化財課・埋蔵文化財技師]

講演2 「地域史発掘とその発信」
 八杉 (じゅん)[草津市立草津宿街道交流館・学芸員]

開催日

12月2日(土曜)13時30分から17時00分(13時から受付開始)

会場

草津市役所 2階大会議室 (草津市草津3丁目13-30)

参加費

無料

申込み

事前申込み不要。先着順(定員300名)
直接会場までお越しください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

教育委員会事務局 歴史文化財課 文化財保護活用係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2429
ファクス:077-561-2488

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る