ラジオという選択~草津市のコミュニティFM…えふえむ草津~シリーズ3
更新日:2018年11月8日
草津にあるコミュニティFM放送局 えふえむ草津。
シリーズ3回目は草津市政広報番組「くさつNOW」の防災コーナー「HAPPY BOUSAi」についてご紹介します。
草津市政広報番組「くさつNOW」防災コーナー「HAPPY BOUSAi」
草津市が提供する「くさつNOW」は毎週水曜18時からオンエアの草津市政広報番組です。
市内の情報や市民団体などの活動を紹介しています。
「くさつNOW」にはいくつかのコーナーがありますが、学生が制作に携わっているコーナーが特徴的で、
「HAPPY BOUSAi」はその一つです。
「HAPPY BOUSAi」は、平成29年6月14日からスタートした防災コーナーです。
関西大学社会安全部と草津市の危機管理課とがコラボレーションして、地域の防災を進めています。
平成30年度からは強力な助っ人として、ご当地アイドルでKUSATSU BOOSTERSの「フルーレット」のメンバーも出演しており、フレッシュな若者目線で地域の方々に「防災情報」をお届けしています。
関西大学の学生はじめHappy BOUSAiの出演者たち
■草津市政広報番組「くさつNOW」
パーソナリティー&ディレクター中嶌裕恵
毎週水曜18時~(55分程度)
再放送 毎週土曜12時~
オンデマンド放送 翌週水曜に更新し一ヶ月間聴くことができます
えふえむ草津の周波数は78.5MHz。またインターネットラジオやオンデマンド配信でも聴くことができます。
次回は、同じく学生が制作しているコーナー「あいあい草津」をご紹介します。お楽しみに!
