チームの絆でつなぐボール
更新日:2018年10月30日
小林沙也香さん(11歳 小学6年生)
玉川小・6年生。草津はやぶさジュニアでキャプテンを務める。プレーだけでなく、チームメイトへの声かけや雰囲気づくりが上手く、チームをまとめるキャプテンとして、チームからの信頼も厚い。第38回全日本バレーボール小学生大会 全国大会優勝
第38回全日本バレーボール小学生大会 全国大会 優勝おめでとうございます。優勝した時は、どんな気持ちでしたか?
ずっと日本一になりたいと思っていたので、今回日本一になれて嬉しかったです。
市長表敬訪問時にたび丸と
バレーボールを始めたきっかけを教えてください
昔からスポーツが得意で、体を動かすことが好きでした。
バレーボールを習っていた姉の影響で、同じチームに通い始めたのがきっかけです。バレーボールが好きになって本気で打ち込む内に、もっと強くなりたいと思うようになり、強いチームと評判だった草津はやぶさジュニアに入りました。
草津はやぶさジュニアの強みは、どんなところだと思いますか?
皆でボールをつなぐところです。
試合を最後まで諦めず、ボールを追いかけるのが草津はやぶさジュニアの強みです。普段の練習でも意識していることで、それが今回の勝利にもつながったと思います。
基礎練習も全力で
最後までボールをつなぐ
真剣な眼差し
バレーボールを通じてどんなことを学びましたか?
バレーボールはチーム競技なので、チームメイトの大切さを学びました。練習以外でも、いい関係を築けるように心がけています。そのためか、チームメイトだけでなく、他校や市外、県外にも友達ができました。
これからもバレーボールを続けていきますか?他の競技に興味は?
私はバレーボールが好きなので、これからもバレーボールを続けていきたいと思っていますが、他のスポーツにも興味があります。
いろいろなスポーツにチャレンジできる機会があれば、体験してみるのもおもしろそうだと思っています。
この一本に集中!
