乳幼児健診
更新日:2019年10月7日
乳幼児健診
乳幼児健診は、お子さんの発育や発達、健康状態について、保護者の皆さんと医師・保健師・栄養士・歯科衛生士などが一緒に確認させていただき、お子さんの成長・発達を共に喜ぶ場です。
健診の場で十分に確認できなかったときには、保護者の方に普段の様子をお伺いすることもありますので御協力をお願いします。
また、お子さんの日頃の様子や成長について気にかかることがありましたらお気軽にご相談ください♪
乳幼児健診(集団)をお受けいただく皆様へ
- 乳幼児健診(集団)の当日(9時)時点で暴風警報及び、大雨暴風大雪に関する特別警報が発令されている場合は中止します。(それ以外にも、警報発令等による危険が予測される場合は、中止の判断を行うことがあります。)対象の人は次回以降の健診にお越しください。中止につきましては「ホームページ」、または「ぽかぽかタウンサイト」を確認いただくか、子育て相談センターまでお問合せください。
- 対象日に体調の悪い人(発熱・下痢・嘔吐・発疹・手足口病・胃腸炎などがみられる人)は、健診中にさらに不調になる可能性もありますので、無理をせず次回以降にお越しください。集団健診のため、他の人への感染の可能性もありますので、ご理解、ご協力をお願いします。
- 健診中に体調不良が認められた場合には、上記同様の理由でお帰りいただくことがあります。
- 対象日に都合が悪い人は、子育て相談センターまでご連絡ください。
手足口病の草津市乳幼児健診での対応
手足口病の草津市乳幼児健診での対応(PDF:313KB)
4か月児健診は、個別健診です。草津市および栗東市の実施医療機関で実施しています。
満4か月から5か月の間に実施医療機関を受診してください。実施医療機関は、平成31年度はさわやか健康だより8ページから10ページをご覧ください。子育て応援サイト・アプリからもご覧いただけます。
集団健診内容
- 10か月児健診(内科診察、個別相談)
- 1歳6か月児健診(内科および歯科診察、フッ素塗布、個別相談)
- 2歳6か月児健診(歯科診察、フッ素塗布、個別相談)
- 3歳6か月児健診(内科および歯科診察、フッ素塗布、尿検査、視力検査、ささやき声【聴力】検査、個別相談)
時間・集団健診について
- 受付時間は、当日の午後1時から午後2時まで
- 集団健診は、午後1時から受付を開始し、保健師等による問診、身体計測等を行い、午後1時30分以降に医師による診察(内科、歯科)となります。進み具合によって待ち時間が生じることがあります。
注記:平成30年4月1日からは整理名簿の設置は行っていません。午後1時から受付を開始します。
場所
市役所庁舎北側の市立さわやか保健センター1階(草津三丁目13-30)で実施しています。
持ち物
- 母子健康手帳(または親子健康手帳)
- 質問票(ご記入のうえご持参ください)
- バスタオル
- 歯ブラシ・コップ(1歳6か月児健診、2歳6か月児健診、3歳6か月児健診)
お願い
- 車で来られる方は、隣接する立体駐車場をご利用ください。なお混雑が予想されますので、できるだけ時間に余裕をもってお越しください。
- 1歳6か月以降の健診では、歯科健診とフッ素塗布があります。受診されるお子さんは、自宅で歯みがきを済ませてお越しください。
- 3歳6か月健診では、「尿検査」と「視力検査」、「ささやき声検査」を実施します。「ささやき声検査」は、自宅で実施してからお越しください。
よくある質問
Q健診の所要時間はどのくらいですか?
A当日の混み具合にもよりますが、1時間半~2時間です。多少の待ち時間が発生することをご了承ください。
Q受付後に子どもを保育園等に迎えに行ってもよいですか?
A午後1時からの受付後は健診開始となりますので、午後1時からの受付時には健診対象のお子さまと一緒にお越しください。
Q健診当日に体調が悪い場合はどうしたらよいですか?
A体調が悪い場合(発熱・下痢・嘔吐・発疹など)は健診を適切に実施できません。また、人に感染する病気(手足口病など)にかかっておられる場合は来場者の皆様に感染する恐れがあります。
手足口病の場合は症状消失後もウイルスが排泄されることがあるため期間(1か月ほど)をあけて別の健診日にお越しください。
その他疾患で発熱・下痢・嘔吐・発疹等の症状がある場合は症状がおさまり、体調が万全になってからお越しください。
平成31年度(2019年度) 乳幼児健診日程
平成31年度(2019年度) 日程(PDF:223KB)
平成31年度(2019年度)日程は4月1日号の広報くさつとともに配布される「平成31年度(2019年度)さわやか健康だより」にも掲載しています。
平成31年度(2019年度) 外国語版(5か国語)の乳幼児健診(集団)の日程
平成31年度(2019年度) 乳幼児健診:英語版(English version)(PDF:255KB)
平成31年度(2019年度) 乳幼児健診:ポルトガル語版(Portuguese version)(PDF:54KB)
平成31年度(2019年度) 乳幼児健診:スペイン語版(Spanish version)(PDF:97KB)
平成31年度(2019年度) 乳幼児健診:韓国語版(Korea version)(PDF:165KB)
平成31年度(2019年度) 乳幼児健診:中国語版(Chinese version)(PDF:138KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
子ども未来部 子育て相談センター 母子保健係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2331
ファクス:077-561-2491
