草津市がん患者のアピアランスケア支援事業助成金
更新日:2022年4月28日
ウィッグ(かつら)や帽子、乳房補整具の購入経費の一部を助成します!
草津市では、令和元年10月1日よりがん患者の皆さまの社会参加を応援し、療養生活の質がよりよいものになるよう、ウィッグ(かつら)や帽子の補整具購入経費の一部を助成する事業を行っています。令和4年4月1日より、新たに乳房補整具が一部助成対象となりました。
助成を受けることができる方
- 申請日時点で、1年以上草津市に住民票がある方
- 副作用による脱毛のある方、手術による乳房切除を行った方
- 他の法令等に基づく助成等を受けていない方
助成対象経費
助成の対象となるのは、以下の補整具の購入に係る費用です。
- 医療用等ウィッグ本体(皮膚保護ネットを含む)、帽子
- 乳房補整具(補整下着、補整パッド、人工乳房を含む)
助成金額
購入費用の半額(上限10,000円)
助成対象者1人につき、上記補正具1、2それぞれ、一回限りです。
申請期限
令和4年4月1日以降に購入された方
購入日から1年以内
(申請する補整具が複数ある場合は、購入日時が一番古い補整具より1年以内の申請とする)
※期限厳守でお願いします。
申請方法
申請書に必要事項を記入して、下記の必要書類を健康増進課(市役所2階)の窓口に持参、または郵送してください。
必要書類
- 印鑑
- 身分証明書の提示または、コピー提出
- 草津市がん患者のアピアランスケア支援事業助成金交付申請書兼請求書
- ウィッグ等を購入したことがわかる領収書等のコピー(詳細は下記ちらしデータ参照)
- 抗がん剤治療や乳房切除手術を証明する書類のコピー(お薬手帳、診療明細書、治療方針計画書等の薬剤名・治療内容が分かるもの)
- 振込先口座のわかるもの(本人名義) ※申請書に正しい記載があれば、持参・コピーは不要です。
委任状
「草津市がん患者のアピアランスケア支援事業助成金交付申請書兼請求書」の申請者や振込先、領収書宛名等助成対象者と異なる場合は、委任状が必要です。
代理人の方は、身分証明書の提示または、コピーの提出が必要となりますので、ご注意ください。
草津市がん患者のアピアランスケア支援事業助成金交付申請書兼請求書(PDF:182KB)
委任状(PDF:107KB)
令和4年度草津市がん患者のアピアランスケア支援事業助成金のご案内(ちらし)(PDF:1,671KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
健康福祉部 健康増進課 健康増進係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2323
ファクス:077-561-2482
