ハイ!消費生活相談員です
更新日:2013年10月9日
消費生活相談に関する事例等を掲載しています。
(広報くさつに掲載している情報を再掲しています。)
2013年
同型タイプのマンションなのに家賃が違う!「2013年10月1日号」(PDF:72KB)
劇場型還付金詐欺が増加、注意喚起の輪を地域に広げよう「2013年9月1日号」(PDF:84KB)
中古自動車の契約~契約前に注文書をしっかり確認~「2013年8月1日号」(PDF:98KB)
美しくなるつもりが...美容医療は慎重に「2013年7月1日号」(PDF:68KB)
突然の架空請求...慌てずまず相談!「2013年6月1日号」(PDF:70KB)
賃貸住宅の退去時の敷金返還トラブル多発「2013年5月1日号」(PDF:66KB)
注文していない健康食品の送りつけに注意「2013年4月1日号」(PDF:82KB)
多重債務の相談状況「2013年3月1日号」(PDF:77KB)
訪問買取(押し買い)が法規制されました!「2013年2月1日号」(PDF:131KB)
成人を迎えたら...安易な契約はトラブルのもと!「2013年1月15日号」(PDF:68KB)
いろいろな販売方法で被害に遭った人は、泣き寝入りすることなく早めにご相談ください。
相談先 消費生活センター(市役所1階 電話:077-561-2353 相談時間 9時~16時30分)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
まちづくり協働部 生活安心課 消費生活センター
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2353
ファクス:077-561-2334
