インターネット旅行予約には細心の注意を!(2019年2月1日号)
更新日:2019年2月12日
インターネット旅行予約には細心の注意を!
インターネットを利用して、旅行予約サイトから手軽に旅行の予約ができるようになりました。便利になった反面、思いがけないトラブルにあうこともあります。
事例1
インターネットで海外旅行のお得なプランを探していたら、早期特別割引が適応される「ホテルと航空券のセットプラン」を見つけ、申し込みをした。しかし、事情が変わり2カ月前にキャンセルを申し出たところ、高額なキャンセル料を請求された。
事例2
インターネットの旅行申込で、航空券予約で姓と名を逆に入力してしまった。窓口に問い合わせたところ、英語でしか対応してくれない。
アドバイス
インターネットで申し込む際には、サイトの信頼性や安全性のチェックが非常に大切です。事業者の名称や、住所(日本か海外か)、代表者の氏名、日本語対応の可否などを確認しましょう。
旅行の申込みでの確認事項
- 日本の旅行業法登録があるか
- 旅行日程、ホテルの部屋タイプ
- 航空券の場合、航空会社・離発着空港・日時など
- 解約・変更・払い戻し条件など
お得な情報につられて、慌てて申し込むと、数カ月先の旅行キャンセルであっても、まったく返金されないことがあります。また、予約をしたらすぐ予約内容確認メールをチェックし、旅行が終わるまで画面を保存するようにしましょう。
契約で困ったことがあれば消費生活センターへご相談ください。
お問い合わせ
まちづくり協働部 生活安心課 消費生活センター
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2353
ファクス:077-561-2334
