令和3年度草津市のごみ状況
更新日:2021年10月6日
令和3年度の草津市のごみ状況を取りまとめました。
内容をご覧になりたい場合は、下記の資料をダウンロードください。
令和3年度草津市のごみ状況
1.草津市のごみ処理の経緯
2.草津市の廃棄物行政組織
3.草津市のごみ処理の推移
(1)ごみ処理量
(2)一人および一世帯あたりの1日のごみ量
4.ごみ減量・排出抑制事業対策
(1)ごみの11種類分別の実施
(2)指定袋制の実施
(3)資源回収活動への支援
(4)生ごみ処理容器購入者への補助
(5)段ボールコンポストの実践普及啓発
(6)事業所へのごみの分別、減量指導
(7)粗大ごみの有料制
(8)持込事前申請制度
(9)転入者窓口指導
(10)ごみ問題を考える草津市民会議との連携
(11)買い物袋持参運動の展開
(12)「3010運動+」の取組み
5.指定ごみ袋、処理料金等
(1)指定ごみ袋
(2)ごみ処理手数料
(3)粗大ごみ処理手数料
(4)家電4品目収集運搬手数料
6.環境美化推進対策
(1)不法投棄ごみ対策
(2)散在性ごみ対策
(3)ごみ集積所整備事業に対する補助
7.ごみ処理予算
8.ごみ処理施設
(1)草津市立クリーンセンター
(2)草津市処分場
9.ごみ問題を考える草津市民会議
10.ごみ減量、リサイクル実績
(1)資源回収の実績
(2)生ごみ処理容器購入補助実績
(3)収集したごみの中間処理資源化量
(4)資源化率((資源回収量+中間処理資源化量)/ごみ発生量)
ダウンロード
草津市のごみ状況(令和3年度版)(PDF:516KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
環境経済部 資源循環推進課 資源循環推進係(クリーンセンター内)
〒525-0043 滋賀県草津市馬場町1200番地25
電話番号:077-562-6361
ファクス:077-566-1694
