マイナポイント事業について
更新日:2023年5月8日
マイナポイントの申込期限が延長となります!
マイナポイント申込期限が、2023年5月末から2023年9月末までに変更になりました。
まだマイナポイントを申込されていない方はこの機会に申込みください!
注記:キャッシュレス決済事業者によっては、マイナポイント申込期限よりも前のものもあります。詳しくは、以下のリンク先をご確認ください。
マイナンバーカードの申請・受取方法についてはこちらのサイトからご確認いただけます。
マイナポイントの対象となる決済サービスの検索や、決済サービスごとの期限等が確認できます。
マイナポイントとは
マイナポイントとは、マイナンバーカードを使った消費活性化策で、買い物やサービスの支払いに使えます。マイナンバーカードで、キャッシュレス決済サービスを選んで申込むことで、最大20,000円相当のポイントが付与されます。
マイナポイントの最新の情報について、必ずこちらのサイトでご確認をお願いします。
目次
(1)マイナポイント第2弾の対象者とキャンペーン内容は?
次の3つのキャンペーンで該当するそれぞれポイントがもらえます。
- 2023年2月末までにマイナンバーカードを申請された方のうち、マイナポイント第1弾に申込んでいない方に最大5,000円相当のポイントプレゼント(キャンペーン1)
- マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込を行った方に7,500円相当のポイントプレゼント(キャンペーン2)
- 公金受取口座の登録を行った方に7,500円相当のポイントプレゼント(キャンペーン3)
(2)マイナポイント第2弾の申込期限は?
マイナポイント申込期限は2023年9月末です。
なお、マイナポイントの対象となる方は、2023年2月28日までにマイナンバーカードを申請された方のためご注意ください。
(3)マイナポイントをもらうには?
その1 マイナポイントの申込をする
マイナポイントの申込はスマートフォン・パソコンで実施いただけます。スマートフォンやパソコンをお持ちでない場合、市役所1階、郵便局、コンビニ(ATM)、携帯ショップ、キャッシュレス決済サービスを取り扱う店舗からの申込みも可能です。ただし、キャッシュレス決済サービスによって申込開始時期や申込可能なスポットが異なりますので、事前に以下のサイトでご確認ください。
注記1:キャンペーン2・3は2022年6月30日からの申込となります。
注記2:キャンペーン3では別途公金受取口座の登録が必要となります。公金受取口座の登録については以下のサイト(外部リンク)をご確認ください。
申込方法については以下のサイト(外部リンク)をご確認ください。
スマートフォンで申込する場合に必要なもの
- マイナンバーカード
- 利用者証明用電子証明書パスワード(4桁)
- マイナンバーカードに対応したNFCスマートフォン
- 登録するキャッシュレス決済サービスの情報がわかるもの
- 公金口座情報がわかるもの(公金受取口座の登録を行う場合のみ必要)
マイナンバーカードに対応したNFCスマートフォン一覧(外部リンク)
パソコンで申込する場合に必要なもの
- マイナンバーカード
- 利用者証明用電子証明書パスワード(4桁)
- インターネットに接続できるパソコン
- マイナンバーカードに対応したICカードリーダライタ
- 登録するキャッシュレス決済サービスの情報がわかるもの
- 公金口座情報がわかるもの(公金受取口座の登録を行う場合のみ必要)
市役所で申込する際に必要なもの
- マイナンバーカード
- 利用者証明用電子証明書パスワード(4桁)
- 登録するキャッシュレス決済サービスの情報がわかるもの
- 公金口座情報がわかるもの(公金受取口座の登録を行う場合のみ必要)
注記:利用者証明用電子証明書パスワードはマイナンバーカード取得時に設定したパスワードのことです。
市役所での申込場所と受付時間
- 受付場所 本庁1階
- 受付時間 平日8時30分から17時15分
※市役所1階マイナポイント申込受付場所
その2 マイナポイントをもらう
キャンペーン1のマイナンバーカードの新規取得等により付与されるマイナポイントは、選択したキャッシュレス決済サービスでチャージまたはお買い物をすることでキャッシュレス決済サービスを通じて付与されます。
キャンペーン2の「健康保険証としての利用申込」とキャンペーン3の「公金受取口座の登録」に関しては、マイナポイント申込後、チャージやお買い物をしなくてもそれぞれ7,500円分のポイントが付与されます。
注記:キャッシュレス決済サービスによって、マイナポイントをそのまま決済に使えるもの、ユーザーの専用ホームページ等で別のポイントに交換することで決済に利用できるものなど、様々ですので、事前に以下のサイト(外部リンク)でご確認いただくことをおすすめします。
(4)マイナポイントに関するお問い合わせ
マイナンバー総合フリーダイヤル(無料)
電話:0120-95-0178
マイナポイントに関するお問い合わせは、音声ガイダンスに従って「5番」を選択してください。
受付時間
土日祝含む:9時30分~20時00分
お問い合わせ
総合政策部 経営戦略課 DX戦略係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2326
ファクス:077-561-2489
