このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. くらし・手続き
  3. 水道・下水道
  4. 水道の計画と経営
  5. 「草津市水道ビジョン」の中間見直しについて

本文ここから

「草津市水道ビジョン」の中間見直しについて

更新日:2017年7月27日

市では、水道事業に山積する諸課題の解決に向けた長期的な経営戦略として、平成23年3月に策定しました「草津市水道ビジョン」の中間見直しを行いました。

中間見直しの背景

現在、本市水道事業は、本ビジョンに定めた施策に対し、具体的な取り組みを推進しているところですが、本格的な人口減少社会の到来や東日本大震災の発生(復興の長期化)、これらを踏まえた厚生労働省の新たな方針(新水道ビジョン)策定など本市水道事業を取り巻く環境は刻々と変化しています。
そこで、本ビジョンのフォローアップとして、計画期間(平成23年度~平成33年度)の中間で内容の一部見直しを行うこととし、各事業の進捗状況の検証と評価、さらに、社会情勢の変化等を踏まえ、目標や施策など計画全体の見直しを行いました。

将来像と目標

本市水道事業における現状分析を踏まえ、半世紀先を見据えたあるべき姿として、次に示す将来像を掲げました。

「びわ湖の恵みをとどけ 未来へつなぐ 草津宿の水」

また、この将来像に到達するために、中間見直しでは3つの視点のもとで整理し、取り組むべき目標を定めました。
(中間見直しで変更)

1.「安全」=安心・安全でおいしい水を届けます
2.「強靭」=災害に負けない水の道を築きます
3.「持続」=次世代へ信頼される水を届けます

詳細は、以下のファイルをご覧ください。

関連ページ

「草津市水道ビジョン」の策定

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

上下水道部 上下水道総務課 上下水道総務係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2440
ファクス:077-561-2481

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る