このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. くらし・手続き
  3. 住まい
  4. 住まい
  5. 市営住宅
  6. 市営住宅(公営住宅)の入居者募集案内

本文ここから

市営住宅(公営住宅)の入居者募集案内

更新日:2025年10月31日

令和7年11月募集

募集期間

令和7年11月10日(月曜)から令和7年11月21日(金曜)まで
午前9時00分から午後4時45分まで(土曜・日曜・祝日は除く)

団地名称・団地戸数

一般募集枠
- 募集団地 募集住戸 階数 間取り 広さ 単身入居

1

笠縫団地

108号

1階 1DK 36.2平方メートル
2 笠縫団地 701号 7階 2DK 52.1平方メートル
3 陽ノ丘団地 405号 4階 2DK 54.8平方メートル
4 常盤団地 A棟 106号 1階 3DK 51.1平方メートル
子育て世帯募集枠
- 募集団地 募集住戸 階数 間取り 広さ 単身入居
5 常盤団地 A棟 306号 3階 3DK 51.1平方メートル 不可
6 常盤団地 A棟 402号 4階 3DK 51.1平方メートル 不可

注記1:単身世帯の方が入居するためには、一定の条件があります。
注記2:笠縫団地108号室は、車いす常用者専用住戸です。詳しい応募要件は下記をご確認ください。

笠縫団地

  • 所在地:上笠四丁目34番23号(笠縫団地Googleマップ
  • 築年度:平成19年(1期棟)、平成23年(2期棟)
  • 10階建て、エレベーターあり
  • 駐車場あり(有料、市運営)
  • 風呂、トイレ別

間取り図

陽ノ丘団地

  • 所在地:木川町1216番地1(陽ノ丘団地Googleマップ
  • 築年度:平成27年
  • 6階建て、エレベーターあり
  • 駐車場あり(有料、市運営)
  • 風呂、トイレ別

間取り図

常盤団地

  • 所在地:志那中町54番地1(常盤団地Googleマップ
  • 築年度:昭和52年(令和3年度全面リフォーム)
  • 4階建て、エレベーターなし
  • 駐車場あり(有料、市運営)
  • 風呂、トイレ別

間取り図

入居資格

市営住宅の入居資格

市営住宅への申込みにあたっては、資格条件を満たす必要があります。
上記リンク先「市営住宅の入居資格」、および本項末尾の「募集要項(PDF)」をご確認ください。

車いす常用者専用住戸応募枠について

申込資格

1級から4級までの下肢・体幹等の障害があり、その旨記載された身体障碍者手帳を所持しており、車いすを常用している方。
注記:車いすを常用しているとは、室内及び室外において、常に車いすを使用していることをいいます。
注記:必要に応じて、身体機能上恒常的に車いすを必要とする旨が明記された診断書の提出を求めることがあります。

子育て世帯募集枠について

申込資格

入居資格を有し、下記の要件を満たす方は、子育て世帯募集枠に応募することができます。

実際に同居し、もしくは同居しようとする中学生以下の子を扶養している方、または入居者もしくは同居者が妊娠している方。

子育て世帯募集枠の申込資格を満たさない方は、一般募集枠のみにご応募いただけます。

併願応募

子育て世帯募集枠の資格を有する方は、子育て世帯募集枠と一般募集枠の併願を可能とします。
今回、令和7年11月募集では、常盤団地A棟306号および常盤団地A棟402号のうち1戸に応募することに加えて、その他の4戸のうち1戸を併願先として応募することができます。

公開抽選

申込人数が募集戸数を超過した場合、抽選会を実施します。

日時

令和7年12月10日(水曜)

  • 09時30分から:笠縫団地701号
  • 10時30分から:陽ノ丘団地405号
  • 11時30分から:笠縫団地108号
  • 13時30分から:常盤団地A棟106号
  • 14時30分から:常盤団地A棟306号
  • 15時30分から:常盤団地A棟402号

注記:部屋毎で開催日時が異なります。

会場

草津市役所(2階)特大会議室(予定)

  • 抽選の5日程前に文書にて通知するとともにホームページに掲載します。抽選の2日前までに送付がない場合や、ホームページで確認ができない場合は市営住宅課までご連絡ください。
  • 抽選は原則本人出席。やむを得ない場合は委任状にて代理者が出席できます。
  • 時間厳守。定刻後の入室は認めません。お車でお越しの方は、駐車場が混み合いますので、余裕をもってお越しください。
  • 部屋の事前確認はできませんので、ご了承ください。

入居時期

令和8年2月頃

申込方法

  • 申込書に必要事項を記入して募集期間内に窓口へ来ていただくか、市営住宅課まで郵送(締切日の当日消印有効)してください。(申込書は下記よりダウンロード可能です。)なお、申込みにあたりマイナンバー(個人番号)等の確認を行います。
  • 住宅の申込みは1世帯1戸に限ります。(子育て世帯募集枠の併願応募を除く。)
  • 公開抽選において、条件を満たす申込者は倍率優遇を受けることができます。倍率優遇を希望される方は、抽選倍率優遇資格申告書をご提出ください。
  • 公開抽選において当選されても、その後の実態調査において申込資格がないこと、または申込書の内容と事実が相違することが認められた等の場合は当選の資格を失います。

申込時提出書類

  1. 入居申込書(様式第1号)
  2. 抽選倍率優遇資格申告書
  3. 本人確認書類の写し(マイナンバーカードや運転免許証など)

申込期間

令和7年11月10日(月曜)から令和7年11月21日(金曜)まで
提出書類を持参する場合、午前9時00分から午後4時45分までの受付時間内に持参。土曜、日曜、祝日は除く。
提出書類を郵送する場合、下記お問い合わせ先住所まで郵送。当日消印有効。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

建設部 市営住宅課 市営住宅係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2395
ファクス:077-561-2487

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る