複十字シール運動について
複十字募金を健康増進課で受け付けています

募金受付期間 令和7年10月1日(水曜)から10月31日(金曜)までの平日午前9時から午後4時45分
受付場所 健康増進課(本庁舎2階)窓口

結核をなくすための複十字シール募金にご協力ください
複十字シール運動は、結核のない世界をつくることを目的に1952年に始まりました。結核は昔の病気と思われがちですが、世界では途上国を中心に年間約1,080万人が発病し、125万人の命が失われている重大な感染症です。日本国内でも年間約1万人以上の人が発症し、そのうち1,500人以上が命を落としています。
複十字シールには健康を願うメッセージが込められており、募金にご協力いただいた方にシールを差し上げ、お使いいただくことで、運動の輪が広がります。寄せられた募金は、日本での普及啓発活動や世界での技術指導や検診等に役立てられます。
結核とは 
結核は、結核菌によって主に肺に炎症が起きる病気です。咳やくしゃみなどの空気感染により感染します。咳・微熱・身体のだるさが2週間以上続く時は、早めに受診しましょう。

${data.alt}
シールちゃんとシールぼうや
関連リンク

複十字シール募金は、結核予防会および協力団体でもお受けしています。


「公益財団法人 結核予防会」のホームページ


問い合わせ

健康福祉部 健康増進課 健康増進係
電話:077-561-2323
FAX:077-561-0180



[9]戻る
[0]トップページ
草津市役所
〒525-8588
滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話:077-563-1234(代表)
時間外は守衛室(電話:077-561-2499