2月16日 「What is キカクチョウセイカ」 (企画調整課 佐藤綾花)
更新日:2015年2月16日
平成26年採用のフレッシュな若手職員がリレー形式で書き手を繋ぎながら、それぞれの視点で、業務をとおして感じたことや草津市の魅力やホットな情報を、職員の言葉で直接お届けします。
What is キカクチョウセイカ
くさつdeつなご
「おはようございます、【クサツシヤクショキカクチョウセイカ】佐藤でございます」。今にも舌を噛んでしまいそうな電話応対も、4月から訓練を重ねて、ようやくスムーズに言えるようになりました。草津市役所企画調整課シティセールス担当の佐藤綾花です。
さて、一体何をしているところなのか、ピンときた方は少ないと思います。企画調整課シティセールス担当では、魅力あるまちづくりを通して、市民の皆様に草津市民であることの誇りと愛着を持っていただくことを目指しています。例えば、草津市にある魅力的な資源をより魅力的なものにしたり、情報発信をしたり、新しい魅力になるような事を企画したりと、バラエティに富んだ取り組みを行っています。
今年度は草津市市制60周年ということもあり、様々な記念事業に取り組みました。中でも特に思い入れがあるのは、60周年の記念パンフレット「くさつdeつなご」の作製です。取材のアポイントメントを取るところから記事の校正まで、可能な限り全ての工程に携わりました。節目の記念パンフレット作製という大役はプレッシャーでしたが、完成したパンフレットを手にした時には大きな自信に変わっていました。
取材時の様子
取材や撮影では多くの皆様と出会い、興味深いお話を伺うことができました。次々と草津市の新たな魅力に触れ、草津市にはこんな魅力もあったのかと驚くばかりでした。こうした出会いや発見は、パンフレット作製を通して得られた財産だと思います。まだまだ隠れた魅力が詰まった草津市をもっと多くの方に知っていただくため、この経験をシティセールスに活かしていきたいです。
ちなみに、草津市ではシティセールスサポーター・ファンクラブの会員を募集しております。情報発信やボランティアスタッフ参加など、できることを活かして一緒にシティセールスに取り組み、草津市を盛り上げていきませんか?詳しくは、企画調整課(キカクチョウセイカ)まで。
