草津あんしんいきいきプラン第8期計画(草津市高齢者福祉計画・草津市介護保険事業計画)の策定
更新日:2021年5月6日
老人福祉法第20条の8および介護保険法第117条に基づく、草津市高齢者福祉計画および草津市介護保険事業計画として、令和3年度から令和5年度までの3年間を計画期間とする「草津あんしんいきいきプラン第8期計画」を策定いたしました。本計画では、団塊の世代がすべて75歳以上となり、介護等の需要の急増が想定される2025年(令和7年)、また、団塊ジュニアの世代が65歳以上となる2040年(令和22年)を展望しながら、高齢者があらゆる世代とともに住み慣れた地域で自分らしい生活を送ることができるよう、地域において高齢者の生活を支える医療、介護、予防、住まいおよび自立した日常生活の支援が一体的に提供される「地域包括ケアシステム」の深化・推進を図る各種取組を進めていきます。本計画の基本理念にあります「すべての市民が人として尊重され、一人ひとりがいきいきと輝き、安心して暮らすことのできるまちづくり」の実現には、市民の皆様をはじめ、関係団体など多くの方々による主体的な取組や、相互の連携が不可欠となりますので、より一層の御理解、御支援をお願いします。
計画の概要
基本理念
「すべての市民が人として尊重され、一人ひとりがいきいきと輝き、安心して暮らすことのできるまちづくり」
基本目標
- 地域包括ケアシステムの深化・推進
- 介護予防・健康づくり・生きがいづくりの充実・推進
- 高齢者の住まい・生活環境の充実
- サービスの質の向上と介護人材の育成
- 認知症施策の推進
重点施策
本計画では、高齢者の自立支援・重度化防止に向けた取組をより一層推進することが重要になることから、重点的に取り組む施策を定めます。
- 地域ケアネットワークの構築
- 介護予防活動の充実と推進
- 生きがいづくり・活躍の場づくり
- 介護人材の育成・確保
ダウンロード
草津あんしんいきいきプラン第8期計画(PDF:6,312KB)
草津あんしんいきいきプラン第8期計画【概要版】(PDF:2,237KB)
草津あんしんいきいきプラン第8期計画【パンフレット】(PDF:2,313KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
健康福祉部 長寿いきがい課 長寿政策係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2372
ファクス:077-561-2480
