令和4年度前期アーバンデザインスクール「多世代の居場所となる駅前の地域拠点施設について考える」
更新日:2022年5月19日
多世代の居場所となる駅前の地域拠点施設について考える
令和4年度前期アーバンデザインスクールのテーマ及び日程が決まりましたのでお知らせいたします。
開催日時及び内容
地域拠点施設の先進事例の学習を通じて、子どもから学生、子育て世代から高齢者まで、多世代の居場所となるJR南草津駅前の公共施設の在り方について、5回シリーズで考えていきます。
全5回シリーズ
第1回: 6月23日(木曜)16時00分から17時30分
テーマ: 公民連携による地域拠点施設の再生
- 南草津駅前の居場所となり公共施設のポテンシャルと課題
- 復興で再生された地域拠点施設、気仙沼内湾ムカエル・ウマレルの事例紹介
講師: 阿部 俊彦 氏 (UDCBK副センター長、立命館大学 理工学部 建築都市デザイン学科 准教授)
第2回: 7月9日(土曜)13時00分から14時30分
テーマ: 全国の地方都市の駅前再開発と地域拠点施設
- 地域拠点施設に着目した地方都市の駅前再開発とまちづくり
- 全国の地方都市の地域拠点施設の事例紹介
講師: 辰巳 寛太 氏 (株式会社アール・アイ・エー 東京本社 開発企画部 室長)
第3回: 8月5日(金曜)16時00分から17時30分
テーマ: 地方都市の駅前の賑わいづくりとまちづくり会社
- 福井駅前の再開発事業を核とした中心市街地のまちづくりの紹介
- まちづくり会社の役割
講師: 岩崎 正夫 氏 (まちづくり福井株式会社 代表取締役社長)
第4回: 9月8日(木曜)16時00分から17時30分
テーマ: インクルーシブな居場所となる地域拠点施設
- 名古屋市ソーネ大曽根の事例紹介(団地のスーパー跡のリノベーション事例)
- 市民事業や社会的事業による居場所づくり
講師: 岡田 昭人 氏 (早稲田大学 都市・地域研究所 招聘研究員)
第5回: 10月7日(金曜)16時00分から17時30分
テーマ: 稼働率100%の地域拠点施設のマネジメント
- 富山グランプラザなどのまちなかの公共空間の事例
- 公共施設の完成前 / 後のマネジメントの重要性
講師: 山下 裕子 氏(まちなか広場研究所 主宰、UDC信州 アドバイザー)
参加費
参加は無料です。
参加方法
- 本スクールはどなたでも参加いただけますが、事前のお申込みが必要となります。
- 本スクールはオンライン会議システム (Zoom)を用いたオンライン主体で行います。あらかじめZoomのウェブサイトにアクセスいただくか、Zoomアプリをダウンロードした端末(スマートフォンなど)を御用意ください。なお、通信料は各自御負担ください。また、Zoomや通信環境のサポートはUDCBKでは行っておりませんので御了承ください。
- お申込みをいただいた方には、参加に必要なID及びパスワードを御返信いたします。
- なお、オンラインでの参加が難しい方は、UDCBKのオープンスペースで御視聴いただけるオフライン参加も可能です。ただし、新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策のため、先着10名とさせていただきます。
- スクールの開催時間は質疑応答を含んでおり、予定の終了時刻より前後する場合があります。
- スクール終了後にメールでのアンケートの御協力をお願いいたします。
- 事前のお申込みをいただいた方を対象に、後日、アーカイブ配信(期間限定)の御連絡をいたします。
- 新型コロナウイルス感染症の影響により、予定が変更となる場合があります。
対象者
市民(在学・通勤含む)、テーマに関心のある市外の方
注記: 当日の様子をSNS等で公開しますので、御了承ください。
定員
30名(注記: UDCBKでの視聴は先着10名)
申込方法
- 参加を御希望の方は、(a) 電子メールもしくは (b) 申し込みフォームから開催日の2日前までにお申し込みください。
- 申込連絡 (a): Email: kusatsumirai@city.kusatsu.lg.jp
- 申込連絡 (b) : 申し込みフォーム(外部リンク)
- [手続き申込]で[利用者登録せずに申し込む方はこちら]から入り、[利用規約]に[同意する]をクリック(タップ)してから回答お願いいたします。
- 必要事項: お名前(フリガナ)、メールアドレス、日中連絡のつきやすい電話番号、参加方法(オンラインまたはUDCBK)、参加希望回(全て、1・2・3・4・5)
- UDCBKで視聴される方は、UDCBK窓口、電話、ファクスでもお申込み可能です。
- 手話通訳(UDCBKでの視聴)が必要な方は、が必要な方は、以下の締切日までにお申し込みください。
締切日: 第1回(6月9日(木曜))、第2回(6月25日(土曜)) 、第3回(7月22日(金曜))、第4回(8月25日(木曜))、第5回(9月23日(金曜))
注記:自転車・お車は西友駐輪場・駐車場(2時間無料)を御利用ください。
チラシダウンロード
令和4年度前期アーバンデザインスクールチラシ(PDF:1,699KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
アーバンデザインセンターびわこ・くさつ(UDCBK)
〒525-0059 草津市野路1丁目13番36号 西友南草津店1階
電話番号:077-562-3932
ファクス:077-562-9323
