このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 子育て・教育
  3. 講座・学習
  4. こども・子育て
  5. 草津市学びの教室

本文ここから

草津市学びの教室

更新日:2025年5月9日

「令和7年度の学びの教室」を開催します

草津市学びの教室とは

 草津市では、児童生徒の基礎学力の定着、家庭学習の習慣化のために、市内6会場で「草津市学びの教室」を実施します。「講義型授業」と「少人数指導型授業」があり、自分に合った形で学びを進めることができます。参加者アンケートでは、9割以上のこどもとその保護者から「参加してよかった」との声をいただいています。
 詳しくは下記チラシをご覧ください。

草津市学びの教室概要
形態 講義型 少人数指導型
会場 市民交流プラザ、キラリエ草津 西一・芦浦・新田教育集会所、老上西まちづくりセンター
日時 土曜、10時00分から16時50分 平日、17時30分から19時20分
対象 小学4年生から中学3年生(各学年20名まで) 小学4年生から中学3年生(各コマ20名まで)
時間 小学生45分、中学生50分
(中学テスト対策90分)
小中学生50分
(中学テスト対策90分)
回数 年間24回(+中学生のみテスト対策5回)
教科 (小学生)国語・算数 (中学生)英語・数学 各参加者に応じたもの
受講料
(年間)
(小学生)5,000円 (中学生)5,500円 (小学生)8,500円 (中学生)9,000円
アンケート
学びの教室に参加してよかった こども 94%
保護者 91%(思う、やや思うと答えた方)
講師の説明がわかりやすい こども 97%
保護者 91%(思う、やや思うと答えた方)

申込方法

Eメール、ファクス、電話(開庁時間)、専用申込フォーム(二次元バーコードまたは外部リンク)からお申し込みください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。専用申込フォーム(外部リンク)


二次元バーコードからもアクセスできます

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る