2026年度ニッセイ財団「児童・少年の健全育成助成」
更新日:2025年9月25日
ニッセイ財団「児童・少年の健全育成助成」とは
ニッセイ財団(公益財団法人日本生命財団)が、昭和54年以来、青少年健全育成のための地域活動を実践している民間の団体に対して、助成を行っているものです。
申請を希望される場合は、ページ下部の必要書類を御準備のうえ、草津市立少年センターまでご提出ください。
(草津市から滋賀県へ書類一式を提出し、ニッセイ財団の選考委員会にて選考のうえ理事会において決定されます。また、自治体毎に助成金額の申請上限が定められており、応募団体多数の場合は、滋賀県にて書類選考を行い、推薦団体を決定されます。)
詳しくは、滋賀県ホームページ(外部リンク)を御覧ください。
助成の概要
概要は以下のとおりです。詳細はページ下部にある申請要項をご確認ください。
対象団体
要項に定める以下の助成基準を満たしていること。
- 申請時点で設立後1年以上の活動実績がある団体
- 常時10名以上の構成員がいる団体(「子育て支援活動」「療育支援活動」「フリースクール活動」を行う団体は、活動の対象となる児童・少年の延べ人数を含めます。)
- 構成員の半数以上が18歳未満の児童・少年である団体(「子育て支援活動」「療育支援活動」「フリースクール活動」を行う団体は、この要件を満たす必要がありません。)
- 少なくとも月1回以上を目処として定例活動を行っている団体
- 助成により購入した物品を直接・継続的に活用し管理できる団体
対象活動分野
- 自然と親しむ活動
- 異年齢・異世代交流活動
- 子育て支援活動
- 療育支援活動
- フリースクール活動
助成金額(物品購入資金助成)
1団体30万円から80万円
申請要項
児童・少年の健全育成助成申請要項(2026年度)(PDF:625KB)
申請について
必要書類
- 2026年度児童・少年の健全育成助成申請書(様式2)
- 団体の内容に関する資料(会報・会則・年間スケジュール・収支報告等)
- 助成希望物品の見積書(特殊な物品についてはパンフレット等も併せて提出してください。)
児童・少年の健全育成助成申請書(2026年度)(エクセル:57KB)
提出先
〒520-0032
滋賀県草津市大路二丁目1番35号 市民総合交流センターキラリエ草津3階
草津市立少年センター
Eメールまたは郵送、直接持参のいずれかで提出してください。
Eメール:[email protected]
提出期限
令和7年10月24日(金曜)17時15分必着
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
こども若者部 こども家庭若者課 少年センター
〒525-0032 滋賀県草津市大路二丁目1番35号(キラリエ草津3階)
電話番号:077-562-6561
ファクス:077-567-0557
