令和7年度(令和8年1月) 草津市20歳のつどい
更新日:2025年9月19日
令和7年度(令和8年1月)草津市20歳のつどいについて
今年度の草津市20歳のつどい(成人式)は、例年通り2部開催で実施いたします。
詳細はこのページでお知らせいたしますので、最新情報を随時ご確認ください。
対象者は、草津市在住の平成17年(2005年)4月2日から平成18年(2006年)4月1日に出生された方です。
1.日時
令和8年1月12日(月曜・祝日)
午前の部
10時30分から11時20分(受付9時30分から10時20分) 【高穂・老上・新堂中学校区に在住の方】
午後の部
13時30分から14時20分(受付12時30分から13時20分)【草津・玉川・松原中学校区に在住の方】
注記:現在お住まいの中学校区により午前の部と午後の部に分けております。
2.場所
草津市立草津クレアホール(草津市野路六丁目15番11号)
- JR南草津駅から徒歩10分(バス利用「草津クレアホール」下車徒歩3分)
- JR草津駅からバイパス経由バス「東矢倉二丁目」下車徒歩5分
3.持ち物
「草津市20歳のつどい」案内状
案内状は当日の入場券を兼ねておりますので、必ずお持ちください。
4.その他
以下のような、やむを得ない事情がある場合は、11月14日(金曜)までに下記お問合わせ先までご連絡下さい。
注記:その場合においても、人数超過などの理由により、ご希望に沿いかねる場合がありますことをご了承ください。
- 以前草津市に住民票があったが転居し、現在本市に住民票がないが本市で参加したい場合
- 草津市に住民票はあるが現住所と出身中学校区が異なっている場合
メールでのお問い合わせの場合は、以下の点を明記ください。
- 20歳のつどいに参加される方のお名前(ふりがな)
- 生年月日
- 案内状をお届けするご住所
- 電話番号
- 出身中学校
公共交通機関をご利用ください。
会場には、対象者以外の人は入場できません。
当日は要約筆記を行います。
車いす・ストレッチャーでご参加される場合は、12月5日(金曜)までに下記お問合わせ先までご連絡下さい。
草津市LINE公式QRコード
5.草津市LINE公式アカウント
お友達登録いただくことにより、草津市の市政情報やイベント情報、災害情報などのお知らせが届きます。この機会にぜひご登録ください。
草津市LINE公式アカウント
よくあるお問合わせ
質問1 なぜ2部開催なのか。
参加者の安全を第一に考え、会場内および入退場時の混雑を緩和できるよう、2部に分けさせていただいております。ご理解いただきますようお願いいたします。
質問2 中止や変更となった場合、予約していた着物等にかかるキャンセル料等、補償はないのか。
本市としては補償はできかねます。ご理解くださいますようお願いいたします。
質問3 案内状はいつ届くのか。
対象者(平成17年(2005年)4月2日から平成18年(2006年)4月1日生まれで、令和7年11月7日に本市に住民票がある人)につきましては、11月下旬から12月上旬頃の発送を予定しております。発送次第こちらのページでご案内いたします。
質問4 現住所の学区がわかりません。
こちらのPDFで通学区域一覧をご確認ください。
通学区域(PDF:365KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
教育委員会事務局 生涯学習課 生涯学習係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2427
ファクス:077-561-2488
