このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. くらし・手続き
  3. 防犯・安心・安全
  4. 消費生活
  5. 注意情報・見守り安全情報
  6. 「分電盤を点検に行きます」の電話から始まる点検商法に注意

本文ここから

「分電盤を点検に行きます」の電話から始まる点検商法に注意

更新日:2025年9月18日

草津市内で分電盤の点検商法のトラブルがあったとの情報提供が相次いでありました

業者が電話等で突然分電盤やブレーカーの点検を持ちかけて訪問し、「すぐに交換しなければ火事になる」などと不安を煽り、その場で分電盤の交換のための高額な契約を迫る手口が特徴です。
中には、電力会社やその委託会社と名乗り、信用させる例も見られます。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。気をつけて!不安をあおる分電盤の点検商法(外部リンク)

消費者のみなさまへ

  • 電話等で点検を持ちかける事業者には安易に点検させないようにしましょう。
  • 点検させたとしてもその場では契約せず、十分に比較・検討しましょう。
  • クーリング・オフなどができる場合があります。
  • 不安や不明な点があれば、すぐに消費生活センターへ相談しましょう。

お問い合わせ

まちづくり協働部 生活安心課 消費生活センター
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2353
ファクス:077-561-2334

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る