資源回収活動事業推進奨励金
更新日:2022年5月27日
ごみを減らすためには、廃棄物を『ごみ』としてではなく、『資源』として位置づけることが大切です。
そこで、各種団体のみなさんが実施される資源回収活動(資源として再生が可能な廃棄物の回収=いわゆる廃品回収)を奨励し、ごみ問題に対する意識を高めてもらい、ごみの減量と再資源化をすすめようとするものです。
対象団体
町内会、自治会、子供会、老人会、PTAなどの各種団体
対象品目
紙類(段ボール、新聞、雑誌)、繊維類(古着など)
奨励金額
回収した資源1キログラム当たり4.5円
回収活動1回につき300円(当該年度において上限3,600円)
注意事項
個人的な活動は、対象になりません。
手続き等
まず、毎年度ごとに、活動団体としての登録をお願いします。
その後、指定する申請期間内に、活動の実績(業者の計量伝票)と申請書等を提出後、登録していただいた口座に奨励金を振り込みます。
よくある問い合わせ
ダウンロード
団体登録申請書(ワード:16KB)
団体登録申請書(PDF:67KB)
口座振込依頼書(ワード:23KB)
口座振込依頼書(PDF:100KB)
団体登録概要(新規登録団体用)(ワード:16KB)
団体登録概要(新規登録団体用)(PDF:20KB)
書類等送付先届出書(ワード:14KB)
書類等送付先届出書(PDF:64KB)
交付申請書(ワード:15KB)
交付申請書(PDF:21KB)
実績報告書(ワード:10KB)
実績報告書(PDF:58KB)
交付請求書(ワード:13KB)
交付請求書(PDF:20KB)
資源回収活動事業推進奨励金小規模事業所からの回収について(ワード:22KB)
資源回収活動事業推進奨励金小規模事業所からの回収について(PDF:23KB)
代表者異動報告書(ワード:10KB)
代表者異動報告書(PDF:23KB)
団体名変更報告書(ワード:9KB)
団体名変更報告書(PDF:14KB)
奨励金振込口座変更届出書(ワード:10KB)
奨励金振込口座変更届出書(PDF:25KB)
書類等送付先変更届出書(ワード:10KB)
書類等送付先変更届出書(PDF:25KB)
団体登録印変更報告書(ワード:11KB)
団体登録印変更報告書(PDF:14KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問い合わせ
環境経済部 資源循環推進課 資源循環推進係(クリーンセンター内)
〒525-0043 滋賀県草津市馬場町1200番地25
電話番号:077-562-6361
ファクス:077-566-1694
