このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 草津市議会
  3. 活動報告
  4. 議会活動

本文ここから

議会活動

更新日:2024年7月30日

7月25日(木曜)高校生と市議会議員との意見交換会「ハイスクールでhighなCity創り!!2024」を開催

選挙権年齢の18歳への引き下げを踏まえ、若者の議会活動に対する認知度の向上や、若者がまちづくりを考えるきっかけづくりとするとともに、多様な市民参加を図る機会のひとつとして若者世代への広報広聴を行うことで、より市民に開かれた議会を目指すため、「ハイスクールでhighなCity創り!!2024」と称して、高校生と市議会議員との意見交換会を次のとおり開催しました。

開催日時

令和6年7月25日(木曜)
午後1時から午後4時30分

参加者

草津東高等学校5名、草津高等学校5名、玉川高等学校5名、湖南農業高等学校5名、光泉カトリック高等学校5名、綾羽高等学校5名
市議会議員、ファシリテーター:古林 拓也 氏(ふるばやしローカルデザイン事務所 代表)

日程表
時間 内容 場所
午後1時 開会 本会議場
  2階特大会議室へ移動  
午後1時30分から
午後3時20分まで
8グループに分かれて意見交換
「テーマ:私たちが自分らしくいられるために~高校生が考える応援のカタチ~」
1.工作ワーク「願いのキューブ」
2.意見交換
3.ブレイクタイム(他グループの様子観察)
4.意見交換(再開)
2階特大会議室
  本会議場へ移動  
午後3時30分から 各グループから意見交換結果の発表 本会議場
午後4時30分 閉会 本会議場

Aグループ

Bグループ

Cグループ

Dグループ

Eグループ

Fグループ

Gグループ

Hグループ

各グループが共通のテーマ「私たちが自分らしくいられるために~高校生が考える応援のカタチ~」について話し合いました。
若者の視点から見る草津市の課題、高校生が考える応援のカタチなどを共有することができ、市議会にとって大変有意義なものとなりました。


今回の意見交換会が、若者の議会活動に対する認知度の向上や、今後のまちづくりについて考えていただくきっかけとなることを切に願うとともに、意見交換会でいただいたご意見、応援のカタチなどを今後の活動に生かしていきたいと思います。

「知ってほしい 議会の活動 パート3」と題し、えふえむ草津の番組に出演!!

えふえむ草津(FM78.5MHz)の草津市提供コーナー「スマートウェルネスくさつ~めざせ健幸都市~」に、広報広聴委員会所属の市議会議員4名が出演しました。

放送日時

本放送

5月15日(水曜)12時から13時、20時から21時、25時から26時

放送内容

  • 市議会の仕組み
  • 草津市立プール
  • 市制施行70周年記念事業
  • 高校生と市議会議員との意見交換会
  • 市内小中学校の体育館等の空調設備

7月28日(金曜)高校生と市議会議員との意見交換会「ハイスクールでhighなCity創り!!2023」を開催

選挙権年齢の18歳への引き下げを踏まえ、若者の議会活動に対する認知度の向上や、若者がまちづくりを考えるきっかけづくりとするとともに、多様な市民参加を図る機会のひとつとして若者世代への広報広聴を行うことで、より市民に開かれた議会を目指すため、前年に続き、「ハイスクールでhighなCity創り!!2023」と称して、高校生と市議会議員との意見交換会を次のとおり開催しました。

開催日時

令和5年7月28日(金曜)
午前の部:午前10時から正午
午後の部:午後1時15分から午後4時45分

参加者

午前の部:草津養護学校5名、市議会議員
午後の部:草津東高等学校7名、玉川高等学校9名、湖南農業高等学校8名
市議会議員、ファシリテーター:山元 圭太 氏(合同会社 喜代七 代表)

午前の部

日程表
時間 内容 場所
午前10時 開会、議会の役割について説明 本会議場
  第1委員会室へ移動  
午前10時15分から
午前11時25分まで
意見交換
テーマ1:草津市の生活について
テーマ2:草津市の交通について
テーマ3:草津市の教育について
第1委員会室
  本会議場へ移動  
午前11時40分から 生徒から意見交換結果を発表 本会議場
正午 閉会 本会議場

草津養護学校の生徒と市議会議員との意見交換会については、生徒からいただいた「生活」「交通」「教育」という3つのテーマを基に、意見交換を実施しました。
バリアフリー化の推進やバスの増便、多様な学びの場の創出などについて話し合うなかで、普段の生活や学校における課題などを共有することができました。
学校からは「自分の暮らすまちのことについて具体的に考えるとても良い機会になりました。」という感想をいただき、市議会にとっても、大変有意義な意見交換会となりました。

午後の部

日程表
時間 内容 場所
午後1時15分 開会 本会議場
  2階特大会議室へ移動  
午後1時50分から
午後3時30分まで
意見交換(ワールドカフェ方式)
テーマ1:インターネットでのコミュニケーションについて
テーマ2:住み続けたい草津にするために
テーマ3:SDGsな視点から見る食品ロスについて
テーマ4:選挙の投票率の向上について
テーマ5:小中学校で受けたかった教育について
テーマ6:草津市の公園や施設を魅力的なものにするために
 6テーブルに、それぞれテーマを設定。参加者は、好きなテーブルを選択し、意見交換を行う、という手法を3巡実施。
2階特大会議室
  本会議場へ移動  
午後3時45分から 各テーブルから意見交換結果の発表 本会議場
午後4時45分 閉会 本会議場

テーマ1「インターネットでのコミュニケーションについて」

テーマ2「住み続けたい草津にするために」

テーマ3「SDGsな視点から見る食品ロスについて」

テーマ4「選挙の投票率の向上について」

テーマ5「小中学校で受けたかった教育について」

テーマ6「草津市の公園や施設を魅力的なものにするために」

草津東高等学校、玉川高等学校、湖南農業高等学校の生徒と市議会議員との意見交換会については、生徒からいただいた3つのテーマと、市議会から提案した3つのテーマを基に、意見交換を実施しました。
若者の視点から見る草津市の強みや課題などを改めて共有することができ、午前の部に引き続き、市議会にとって大変有意義なものとなりました。


今回の意見交換会が、若者の議会活動に対する認知度の向上や、今後のまちづくりについて考えていただくきっかけとなることを切に願うとともに、意見交換会でいただいたご意見などを今後の活動に生かしていきたいと思います。

「知ってほしい 議会の活動 パート2」と題し、えふえむ草津の番組に出演!!

えふえむ草津(FM78.5MHz)の草津市提供コーナー「スマートウェルネスくさつ~めざせ健幸都市~」に、広報広聴委員会所属の市議会議員3名が出演しました。
議会の仕組みや、6月定例会の議案審査についての放送となります。ぜひお聞きください。

放送日時

本放送

7月19日(水曜)12時から13時、20時から21時、25時から26時

再放送

7月26日(水曜)12時から13時、20時から21時、25時から26時

オンデマンド

放送を聞き逃してしまった場合でも、インターネットからいつでも・どこからでも聞くことができます。

詳しくは、下記リンクをご確認ください。

えふえむ草津 オンデマンド放送(外部リンク)

放送内容

  • 市議会の仕組み
  • 6月定例会の議案審査
  • (仮称)草津市立プール
  • 草津川跡地整備事業
  • 高校生と市議会議員との意見交換会

「知ってほしい 議会の活動」と題し、えふえむ草津の番組に出演!!

えふえむ草津(FM78.5MHz)の草津市提供コーナー「スマートウェルネスくさつ~めざせ健幸都市~」に、広報広聴委員会所属の市議会議員3名が出演しました。
「スマートウェルネスくさつ~めざせ健幸都市~」は、47回の放送を迎えましたが、議会をテーマとした放送は初めての試みです。
議会の仕組みや、議会が発行している「市議会だより」についての放送となります。ぜひお聞きください。

放送日時

本放送

2月15日(水曜)12時から13時、20時から21時、25時から26時

再放送

2月22日(水曜)12時から13時、20時から21時、25時から26時

オンデマンド放送

放送を聞き逃してしまった場合でも、インターネットからいつでも・どこからでも聞くことができます。
詳しくは、下記リンクをご確認ください。
えふえむ草津 オンデマンド放送(外部リンク)

放送内容

  • 市議会の仕事や仕組み
  • 議会だより令和5年2月1日号の見どころ
  • 草津のサンヤレ踊り ユネスコ無形文化遺産へ登録
  • 焼却ごみ袋の有料化
  • ゼロカーボンシティへの意識

7月29日(金曜)高校生と市議会議員との意見交換会「ハイスクールでhighなCity創り!!」を開催

選挙権年齢の18歳への引き下げを踏まえ、若者の議会活動に対する認知度の向上や、若者がまちづくりを考えるきっかけづくりとするとともに、多様な市民参加を図る機会のひとつとして若者世代への広報広聴を行うことで、より市民に開かれた議会を目指し、「素敵なまちで暮らすために」をコンセプトに、高校生と市議会議員との意見交換会を次のとおり開催しました。

開催日時

令和4年7月29日(金曜)午後1時から午後4時30分

参加者

草津高等学校:9名、光泉カトリック高等学校:13名、綾羽高等学校:6名
市議会議員21名、ファシリテーター:山元 圭太 氏(合同会社 喜代七 代表)

日程表
時間 内容 場所
午後1時 開会 本会議場
午後1時30分から 高校生から提案内容発表 本会議場
各分科会会場へ移動
午後1時50分から
午後3時00分まで
<分科会>
各分科会で意見交換
【第1分科会】テーマ:交通 提案:綾羽高等学校
【第2分科会】テーマ:教育 提案:光泉カトリック高等学校
【第3分科会】テーマ:環境 提案:草津高等学校
各分科会を2グループに分けるため、計6グループで意見交換
交通ー1 第1委員会室
交通ー2 第2委員会室
教育ー1 第3委員会室
教育ー2 特別会議室
環境ー1 本会議場
環境ー2 全員協議会室
休憩、本会議場へ移動
午後3時05分から 各グループから分科会での意見交換結果を発表 本会議場
午後4時30分 閉会 本会議場

第1分科会(交通)

交通をテーマに、産業建設常任委員会委員が2グループに分かれ意見交換を行いました。
交通-1「歩行者にも車にもやさしい信号システム」、交通-2「自転車利用を促進した健幸都市くさつの実現」

第2分科会(教育)

教育をテーマに、文教厚生常任委員会委員が2グループに分かれ意見交換を行いました。
教育-1「小・中学校での主権者教育および主体性の向上」、教育-2「学習スペースと多様な進路選択」

第3分科会(環境)

環境をテーマに、総務常任委員会委員が2グループに分かれ意見交換を行いました。
環境-1「SDGsな地球に優しい割引券」、環境-2「SDGsなみんなが好きな草津駅」

各分科会からの発表

分科会での意見交換結果、各グループの代表2名(高校生1名と議員1名)が発表しました。

意見交換会を終えて

高校生と市議会議員との意見交換会については、「市民に開かれた議会」の実現を図るため、次代を担う若者と「交通」「教育」「環境」という3つの視点から、草津市が今後さらに発展し、住みよいまちとなるよう政策の立案や提言をする議会を目指し、意見交換会を実施しました。
高校生から3つの視点に基づいた内容を提案いただき、意見交換を行うことで、若者の視点から見る草津市の課題などを改めて共有することができ、市議会にとって大変有意義なものとなりました。
参加いただいた高校生の皆さんに感謝するとともに、今回の意見交換会が、若者の議会活動に対する認知度の向上や、今後のまちづくりについて考えていただくきっかけとなることを切に願っております。

4月20日(水曜)オンライン本会議の実現に向け、総務大臣等へ要望書を提出


令和4年4月20日(水曜)、オンライン本会議の実現に向けた地方自治法の改正について、本市を含めた滋賀県市議会議長会の7市議会(大津市議会、高島市議会、彦根市議会、湖南市議会、守山市議会、野洲市議会、草津市議会)と茨城県取手市議会が合同で、小林史明デジタル副大臣、田畑裕明総務副大臣及び自由民主党の古屋圭司政務調査会長代行へ要望書を提出しました。
要望書は、次のリンクからご覧ください。なお、この要望書は総務省に提出したもので、デジタル庁と自由民主党本部にも同内容のものを提出しました。
地方自治法の改正を求める要望書(PDF:54KB)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問い合わせ

議会事務局 議事庶務課 議事庶務係
〒525-8588 滋賀県草津市草津三丁目13番30号
電話番号:077-561-2413
ファクス:077-561-2485

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで


以下フッターです。
Copyright © 2018 Kusatsu City.
フッターここまで
このページの上へ戻る